蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 204479323 | E/G/ | 児童洋書 | 世界子供 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000338628 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
Lapin-express(フランス語) うさぎきゅうこう(フランス語) |
書名ヨミ |
ウサギ キュウコウ |
副書名 |
うさぎきゅうこう(フランス語) |
副書名ヨミ |
ウサギ キュウコウ |
著者名 |
Gay,Michel/wr.by
|
著者名ヨミ |
ゲイ,ミシェル |
出版者 |
L'école des loisirs
|
出版年月 |
1982 |
ページ数 |
35p |
大きさ |
23X27cm |
ISBN |
2211093779 |
ISBN |
9782211093774 |
分類記号 |
E
|
(他の紹介)内容紹介 |
中世前期、耕地は不安定で農民も武士も土地に根を張れなかった。底辺に生きる非人や遍歴する芸能民。襲いかかる災害・飢饉・病など、厳しい環境のなかで人びとはどのように生き抜いたのか。中世の社会史を読み解く。 |
(他の紹介)目次 |
1 生きる基盤の弱さ―前期中世社会の停滞性 2 山の民―杣工がつくる荘園の村 3 黒田荘の悪党大江氏 4 中世の民間武装民・悪党 5 「長者」長田忠致について 6 都市民の病と生活 7 中世のコトバの重み |
(他の紹介)著者紹介 |
新井 孝重 1950年埼玉県に生まれる。1973年早稲田大学第一文学部卒業。1983年同大学大学院博士課程修了。2001年博士(文学)学位取得。獨協中学高等学校教諭を経て、獨協大学経済学部教授(担当科目日本社会史)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ