検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

おれたちの歌をうたえ  

著者名 呉 勝浩/著
著者名ヨミ ゴ,カツヒロ
出版者 文藝春秋
出版年月 2021.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 利倉西セン008423170913.6/ゴ/一般図書成人室 在庫 
2 庄内008336869913.6/ゴ/一般図書成人室 在庫 
3 高川008333221913.6/ゴ/一般図書成人室 在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000696665
書誌種別 図書
書名 おれたちの歌をうたえ  
書名ヨミ オレタチ ノ ウタ オ ウタエ
著者名 呉 勝浩/著
著者名ヨミ ゴ,カツヒロ
出版者 文藝春秋
出版年月 2021.2
ページ数 598p
大きさ 20cm
ISBN 4-16-391327-8
ISBN 978-4-16-391327-8
分類記号 913.6
内容紹介 友が遺した五行の詩。連絡を待ちわびていた元刑事は、それが自分達への伝言だと気づく。40年前のあの日の真実を求めて、執念の捜査が始まった-。友情を諦めなかった男たちの、悔恨と希望の物語。
著者紹介 1981年青森県生まれ。大阪芸術大学映像学科卒業。「道徳の時間」で江戸川乱歩賞、「白い衝動」で大藪春彦賞、「スワン」で吉川英治文学新人賞、日本推理作家協会賞受賞。

(他の紹介)目次 第1章 森喜久雄と同時代トリップ(プロローグ 「雲遊天下」創刊号で森喜久雄インタビュー
ギャラリー「モリスフォーム」オープン(1971)
ペーパーメディア花ざかり ほか)
第2章 沢田としきと同時代ギャラリー(プロローグ 「雲遊天下」25号で、沢田としきがキューバの旅を寄稿
「HIP」で「SAWADA COMIX」を連載、『Weekend』刊(1982)
カセットブック 豊田勇造『センシミーナ』、KYOZO & BUN『パラダイスカフェ』(1984) ほか)
第3章 寺島珠雄と同時代ライブラリー(プロローグ 「雲遊天下」22号で寺島珠雄追悼特集
URCレコード「禁歌集」録音会場で(1969)
「プレイガイドジャーナル」創刊と朝日新聞「歌詞盗作」記事(1971) ほか)
(他の紹介)著者紹介 村元 武
 1943年生まれ。1964〜1969年大阪勤労者音楽評議会(大阪労音)事務局、1969年〜1971年アート音楽出版、1971年〜1985年プレイガイドジャーナル社、1985年〜ビレッジプレス。この間に、「新音楽」「フォークリポート」「プレイガイドジャーナル」「雲遊天下」の編集や、単行本、CD、コンサートなどのプロデュースに携わった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。