蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
さくら日本切手カタログ 2023年版
|
出版者 |
日本郵趣協会
|
出版年月 |
2022.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蛍池 | 008612244 | 693.8/サ/23 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000800410 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
さくら日本切手カタログ 2023年版 |
書名ヨミ |
サクラ ニホン キッテ カタログ |
出版者 |
日本郵趣協会
|
出版年月 |
2022.4 |
ページ数 |
346p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-88963-861-5 |
ISBN |
978-4-88963-861-5 |
分類記号 |
693.8
|
内容紹介 |
日本切手を1種ずつリストし、それぞれの評価を示すことで、趣味の切手店などで購入するときにいくらぐらいになるのか、目安の金額を示す。発行時期、切手名、切手用紙、印刷方式などを掲載する。データ:2022年3月現在。 |
件名1 |
郵便切手
|
(他の紹介)内容紹介 |
不整脈はもっとも重要な臓器である心臓のリズムが崩れる病気で、多くの種類があり、心配しなくてよいものから命に関わる恐ろしいものまで千差万別。健康診断の心電図でひっかかり「不整脈と言われた」ときに知っておくべき重要事項を専門医が重点解説。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 不整脈は心臓の不調を知らせるシグナル(心臓は1日に10万回、収縮と拡張を繰り返す 心臓には電気が流れている―正常な電気の流れ ほか) 第2章 不整脈の2つのタイプとその特徴(不整脈のタイプの分け方 脈が速くなるタイプ ほか) 第3章 不整脈のいろいろな治療法(不整脈の治療は大きく2つに分けられる 不整脈の薬物療法 ほか) 第4章 不整脈治療の実際(ケーススタディ)(ここでは不整脈治療の実際を、いくつか例を挙げて解説します) |
(他の紹介)著者紹介 |
岡村 英夫 国立病院機構和歌山病院・循環器内科医長。1998年3月広島大学医学部医学科卒。2006年2月より国立循環器病研究センター心臓血管内科医員。2015年3月より同医長。2015年3月熊本大学大学院医学教育学部博士課程修了、医学博士。2015年〜2016年、米国メイヨークリニック(ミネソタ州ロチェスター)に留学し、P.A.フリードマン教授に師事。2017年8月より現職。日本内科学会内科認定医、日本循環器学会循環器専門医、日本不整脈学会不整脈専門医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ