蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
デイリー日本語・ヒンディー語・英語辞典
|
著者名 |
町田 和彦/監修
|
著者名ヨミ |
マチダ,カズヒコ |
出版者 |
三省堂
|
出版年月 |
2018.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 209477496 | 829.8/デ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
障害者 優生問題 相模原障害者施設殺傷事件
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000441842 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
デイリー日本語・ヒンディー語・英語辞典 |
書名ヨミ |
デイリー ニホンゴ ヒンディーゴ エイゴ ジテン |
著者名 |
町田 和彦/監修
三省堂編修所/編
|
著者名ヨミ |
マチダ,カズヒコ サンセイドウ ヘンシュウジョ |
出版者 |
三省堂
|
出版年月 |
2018.6 |
ページ数 |
8,951p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-385-12288-5 |
ISBN |
978-4-385-12288-5 |
分類記号 |
829.833
|
内容紹介 |
おもてなしに、旅行に、シンプルで使いやすい日本語・ヒンディー語・英語の3か国語辞典。日常よく使われる日本語を50音順に配列し、ヒンディー語、英語の対応する語句を記載する。カナ発音付き。音声のウェブサービス付き。 |
件名1 |
ヒンディー語-辞典
|
件名2 |
英語-辞典(和英)
|
(他の紹介)内容紹介 |
相模原殺傷事件をめぐり数々の議論がなされ、論考が発表されてきたが、本書は、植松の主張を真正面から“思想”として捉え、分析しているという点で他に類をみない。具体的には、植松の主張である「大麻を“地球の奇跡”とよび、必要性を訴えていること」「文面上は、戦争に反対していること」「障害者の殺害を安楽死という言葉をもちいて宣言していること」の3点を手がかりに考察。第一次世界大戦前後から現在に至るまでの政治、社会、精神医学分野での研究を参照し、なぜ彼がそう主張するに至ったか、その構造を解明する。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 相模原殺傷事件の“思想”(相模原事件が問いかけるもの “思想”の見取り図―大麻・戦争・障害者殺害 いかにして植松聖は“思想”を引き寄せたか) 第2部 優生思想と戦争(優生思想の精神医学 戦争の精神医学 国家意思・戦争・精神医学―主に日本の場合) 第3部 イデオロギーと精神医学(相模原殺傷事件の倫理学―社会・イデオロギー・精神病理学 戦争と福祉国家の逆説―相模原殺傷事件の影) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ