蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
音楽のような本がつくりたい 編集者は何に耳をすましているのか
|
著者名 |
木村 元/著
|
著者名ヨミ |
キムラ,ゲン |
出版者 |
木立の文庫
|
出版年月 |
2021.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 008604274 | 023.0/キ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000779993 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
音楽のような本がつくりたい 編集者は何に耳をすましているのか |
書名ヨミ |
オンガク ノ ヨウナ ホン ガ ツクリタイ |
副書名 |
編集者は何に耳をすましているのか |
副書名ヨミ |
ヘンシュウシャ ワ ナニ ニ ミミ オ スマシテ イル ノカ |
著者名 |
木村 元/著
|
著者名ヨミ |
キムラ,ゲン |
出版者 |
木立の文庫
|
出版年月 |
2021.12 |
ページ数 |
16,166p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-909862-20-4 |
ISBN |
978-4-909862-20-4 |
分類記号 |
023.04
|
内容紹介 |
本づくりとは、その感性のふるえを肯定し、そして、手渡すこと-。出版と編集の美学をめぐる13編を収録する。「音楽が本になるとき」の姉妹編。メルマガ『ARTESフレンズ&サポーター通信』掲載を書籍化。 |
著者紹介 |
1964年京都生まれ。上智大学文学部哲学科卒業。書籍編集者。株式会社アルテスパブリッシング代表。桜美林大学リベラルアーツ学群非常勤講師。国立音楽大学評議員。 |
件名1 |
出版
|
件名2 |
編集
|
件名3 |
音楽
|
(他の紹介)内容紹介 |
うさぎのうーちゃんはおともだちにおねがいをきいてみました。みんなのおねがいがおほしさまにとどきますように―。巻末に行事のミニ解説つき。 |
(他の紹介)著者紹介 |
すとう あさえ 東京都生まれ。お茶の水女子大学卒業。テレビの幼児教育番組制作を経て子どもの本の世界に入る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) おおい じゅんこ 神奈川県生まれ。東京芸術大学大学院修了。ステーショナリー会社のデザイナーを経て絵本の世界に入る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ