検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「足もみ」で心も体も超健康になる!  わかりやすい図解版  

著者名 田辺 智美/著
著者名ヨミ タナベ,サトミ
出版者 三笠書房
出版年月 2015.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中007021025492.7/タ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000089214
書誌種別 図書
書名 「足もみ」で心も体も超健康になる!  わかりやすい図解版  
書名ヨミ アシモミ デ ココロ モ カラダ モ チョウケンコウ ニ ナル
副書名 わかりやすい図解版
副書名ヨミ ワカリヤスイ ズカイバン
著者名 田辺 智美/著
著者名ヨミ タナベ,サトミ
出版者 三笠書房
出版年月 2015.1
ページ数 127p
大きさ 21cm
ISBN 4-8379-2568-2
ISBN 978-4-8379-2568-2
分類記号 492.7
内容紹介 病気やケガの改善に効果を発揮する「足もみ」。毎日10分もむ基本のコースをはじめ、憂鬱な症状を改善したり、病気の治療の効果を加速させるツボと反射区、足もみダイエットなどを紹介。書き込みページあり。
件名1 リフレクソロジー

(他の紹介)内容紹介 一度だけの人生を自分らしく創ってゆくために―人生物語を紡ぎ出すための精神分析というガイド。いい加減に生きられないあなたへ、二人の精神科医が贈る、遊びと創造に満ちた交流の旅。
(他の紹介)目次 第1幕 歌の深層心理(『あの素晴しい愛をもう一度』(1971)
『初恋の丘』(1971)
『赤い橋』(1970)
『戦争を知らない子供たち』(1970)
『題名のない愛の唄』(1975) ほか)
第2幕 日常的創造性の自己分析(きたやまおさむ)(起 拾い集める
承 悩みと感動
転 遊ぶこと
結 「どっちでもいいのかな」)
第3幕 対談「そろそろ、そういうことなら」(きたやまおさむ
前田重治)
(他の紹介)著者紹介 きたやま おさむ
 1946年淡路島生まれ。精神科医、臨床心理士、作詞家。65年、京都府立医科大学在学中にザ・フォーク・クルセダーズ結成に参加し、67年「帰って来たヨッパライ」でデビュー。68年解散後は作詞家として活動。71年「戦争を知らない子供たち」で日本レコード大賞作詩賞を受賞。その後、九州大学教授、白鴎大学副学長などを経て、現在も精神分析的臨床活動を主な仕事とする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
前田 重治
 1928年長崎市生まれ。精神科医、九州大学名誉教授。2007年秋に瑞宝中綬章受章。専攻は精神分析学・カウンセリング(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。