蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 209689355 | 369.3/シ/ | 一般図書 | シニア | | 在庫 |
○ |
2 |
野畑 | 209688605 | 369.3/シ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
3 |
野畑 | 209694405 | 369.3/シ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000536874 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
シニアのための防災手帖 |
書名ヨミ |
シニア ノ タメ ノ ボウサイ テチョウ |
著者名 |
三平 洵/監修
|
著者名ヨミ |
ミヒラ,ジュン |
出版者 |
産業編集センター
|
出版年月 |
2019.5 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-86311-225-4 |
ISBN |
978-4-86311-225-4 |
分類記号 |
369.3
|
内容紹介 |
足腰が弱く、体力にも不安を抱えるシニア層が安全に避難し、命を守るためには日頃の備えが必要。「災害関連死」や「災害直接死にも繫がる避難行動」などから、シニアの命を守るために必要な50のポイントをまとめる。 |
件名1 |
災害予防
|
件名2 |
中高年齢者
|
(他の紹介)内容紹介 |
大災害の現場を知るプロが今、本当に伝えたい50のこと。 |
(他の紹介)目次 |
導入編 日常編 事前準備編 発生時編 被災生活編 復興編 |
(他の紹介)著者紹介 |
三平 洵 慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科修士修了。東京工業大学グローバルCOE研究員(RA)などを経て、2007年株式会社イオタ(イオタ防災総合研究所)入社。ニンテンドーDSの防災学習ソフト「地震DS72時間」開発プロデューサーを務める。2012年から株式会社イオタ代表取締役に。2014年に一般社団法人地域防災支援協会を設立し、代表理事に就任。東京都総務局総合防災部主催の講習会で講師を務めるなど、防災対策や地域活動に精通(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ