蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
今日からはじめる台湾華語 台湾の標準語
|
著者名 |
樂 大維/著
|
著者名ヨミ |
ガク,ダイイ |
出版者 |
白水社
|
出版年月 |
2023.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 008854051 | 828.3/ガ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000895332 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
今日からはじめる台湾華語 台湾の標準語 |
書名ヨミ |
キョウ カラ ハジメル タイワン カゴ |
副書名 |
台湾の標準語 |
副書名ヨミ |
タイワン ノ ヒョウジュンゴ |
著者名 |
樂 大維/著
|
著者名ヨミ |
ガク,ダイイ |
出版者 |
白水社
|
出版年月 |
2023.6 |
ページ数 |
175p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-560-08973-6 |
ISBN |
978-4-560-08973-6 |
分類記号 |
828.3
|
内容紹介 |
台湾華語の初学者に向け、台湾の発音記号「注音符号」を使って発音のしくみを解説し、日常や旅先で使える会話表現・単語を紹介。中国本土との言葉の違いにも触れる。発音を確認できるCDに加え音声ダウンロードも可能な新版。 |
著者紹介 |
台北市出身。早稲田大学大学院人間科学研究科博士後期課程単位取得満期退学。拓殖大学ほかで講師を務める。著書に「台湾華語でぐるっと台湾めぐり」「街ぶら台湾華語」など。 |
件名1 |
中国語-方言
|
(他の紹介)内容紹介 |
娘から電話がかかってきた―。杉並中央署生活安全課「何でも相談室」通称0係に行方不明の女子高生・真紀の母親が訪ねてきた。早速、0係の冬彦と高虎が真紀の足取りを辿ると、父親との軋轢が浮上、さらに親友・紀香と晴美が何かを隠していると気づく。そんな中、大金を盗まれた相談者の孫が晴美だということが判明、金の問題も絡まって…。待望のシリーズ第六弾! |
(他の紹介)著者紹介 |
富樫 倫太郎 1961年北海道生まれ。98年『修羅の跫』で第四回歴史群像大賞を受賞しデビュー。以降、時代小説や警察小説を中心に活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ