検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

本所おけら長屋 5  PHP文芸文庫 は3-6

著者名 畠山 健二/著
著者名ヨミ ハタケヤマ,ケンジ
出版者 PHP研究所
出版年月 2015.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町702740358913.6/ハタ/5一般図書成人室 在庫 
2 庄内702661000913.6/ハタ/5一般図書成人室 在庫 
3 千里209987502913.6/ハタ/5一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

796 796
796 796
升田 幸三 将棋

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000165789
書誌種別 図書
書名 本所おけら長屋 5  PHP文芸文庫 は3-6
書名ヨミ ホンジョ オケラ ナガヤ(ピーエイチピー ブンゲイ ブンコ)
著者名 畠山 健二/著
著者名ヨミ ハタケヤマ,ケンジ
出版者 PHP研究所
出版年月 2015.9
ページ数 298p
大きさ 15cm
ISBN 4-569-76411-5
ISBN 978-4-569-76411-5
分類記号 913.6
内容紹介 今日も騒ぎが絶えない本所おけら長屋-。だるま長屋との度胸勝負で本物の幽霊が。お染が考えた半襟が売り出されて大当たり? 金貸しのお熊ばあさんが過去と訣別するために選んだ手段とは…。連作時代小説。

(他の紹介)内容紹介 四間・三間・中飛車・向かい飛車から角交換型まで、升田の将棋を101局収録。
(他の紹介)目次 巻頭特集 升田の振り飛車
棋譜鑑賞(第5回東西対抗勝継戦 昭和31年1月25日佐瀬勇次七段―升田、新機軸を披露
第11期A級順位戦挑戦者決定戦三番勝負第1局 昭和32年4月6日塚田正夫九段―大一番で初めての振り飛車
第11期A級順位戦挑戦者決定戦三番勝負第3局 昭和32年4月29日塚田正夫九段―良さを求める振り飛車
第5回早指し王位決定戦本戦 昭和33年10月13日北村昌男七段―復帰初戦で自分らしい勝ち方を示す
第8期王将戦リーグ 昭和33年11月24日五十嵐豊一八段―戦術上意義ある一局 ほか)
巻末付録
(他の紹介)著者紹介 石川 陽生
 1963年3月5日生まれ、東京都新宿区出身。1977年6級で(故)高田丈資七段門。1980年初段。1986年5月4日四段。1991年7月16日五段。1998年7月30日六段。2007年10月23日七段。1983年1月、第5回若駒戦優勝。1992年3月、第50期順位戦でC級1組昇級。2002年12月、第44期王位戦でリーグ入り。2010年1月、通算400勝。2011年5月、現役勤続25年表彰。竜王戦は4組通算3期。順位戦はC級1組通算18期(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

1 ねのこく   7-62
2 そめさし   63-116
3 はるこい   117-168
4 まさゆめ   169-202
5 わけあり   203-298
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。