検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

源氏物語の結婚  平安朝の婚姻制度と恋愛譚   中公新書 2156

著者名 工藤 重矩/著
著者名ヨミ クドウ,シゲノリ
出版者 中央公論新社
出版年月 2012.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 蛍池004801874913.3/ム/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

913.36 913.36
人間関係

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000354388
書誌種別 図書
書名 源氏物語の結婚  平安朝の婚姻制度と恋愛譚   中公新書 2156
書名ヨミ ゲンジ モノガタリ ノ ケッコン(チュウコウ シンショ)
副書名 平安朝の婚姻制度と恋愛譚
副書名ヨミ ヘイアンチョウ ノ コンイン セイド ト レンアイタン
著者名 工藤 重矩/著
著者名ヨミ クドウ,シゲノリ
出版者 中央公論新社
出版年月 2012.3
ページ数 6,245p
大きさ 18cm
ISBN 4-12-102156-4
ISBN 978-4-12-102156-4
分類記号 913.36
内容紹介 なぜ紫の上は正妻になれないのか? 恋愛譚としての「源氏物語」は、正妻の座をめぐる葛藤がストーリー展開の要になっている。一夫一妻制をキーワードに、紫式部の強靱な構想力と周到な男女関係の設定を読み解く。
著者紹介 1946年生まれ。九州大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。福岡教育大学名誉教授。福岡女子大学客員教授。著書に「源氏物語の婚姻と和歌解釈」など。
件名1 源氏物語
件名2 結婚-歴史

(他の紹介)内容紹介 会議でわざと相手が答えられない質問をする、人望のある部下を閑職に飛ばす、同僚の悪評を上司に流す、権力者におもねり反対勢力を潰す―この現代においても、非生産的な足の引っぱりあいが日本の組織にはびこるのはなぜか?個人をむしばみ、ホワイトカラーの“ジジイ化”をうながす「会社員という病」の根源に迫る。
(他の紹介)目次 プロローグ 伝統芸“足を引っぱる”
第1章 他人の活躍を許せない人々―足を引っぱる人たち
第2章 それでも会社にしがみつきたい―新中間階級のジレンマ
第3章 個人をむしばむ「会社員という病」―中高年の不安の正体
第4章 ジジイ取りがジジイになる―「粘土層」「小ジジイ」の台頭
第5章 ジジイの末路―権威が権威でなくなる日
第6章 最高に自由な後半生のために―ジジイからの逃走

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。