検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ポプラ星   日本の名作 新装版

著者名 朝倉 摂/絵
著者名ヨミ アサクラ,セツ
出版者 講談社
出版年月 1980


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑201123387E//児童書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

323.142 323.142
憲法-日本 戦争の放棄 伝記-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000228164
書誌種別 図書
書名 ポプラ星   日本の名作 新装版
書名ヨミ ポプラボシ(ニホン ノ メイサク シンソウバン)
著者名 朝倉 摂/絵   与田 凖一/文
著者名ヨミ アサクラ,セツ ヨダ,ジュンイチ
出版者 講談社
出版年月 1980
ページ数 40p
大きさ 29cm
分類記号 E

(他の紹介)内容紹介 保守にあって改憲に反対した宮澤喜一や後藤田正晴、野中広務。「九条の会」呼びかけ人・澤地久枝、井上ひさし、異色官僚・佐橋滋。少年兵として戦争を体験した城山三郎や「憲法を変えるなどもってのほか」と主張した宮崎駿監督、三國連太郎、美輪明宏、吉永小百合といった文化人、そして医師・中村哲。彼らがどう人生を生き、そして憲法を護りたいのか。著者だからこそ知り得たエピソードとともに紹介。
(他の紹介)目次 「九条の会」の孤塁を守る澤地久枝
井上ひさしは憲法をやさしく、おもしろく語った
宮澤喜一の『新・護憲宣言』
「戦争で得たものは憲法だけだ」と呟いた城山三郎
“異色官僚”佐橋滋の非武装論
派兵反対に職を賭した後藤田正晴
野中広務の日本への遺言
徴兵を忌避しようとした三國連太郎
美輪明宏の「戦争は野暮の骨頂」
「憲法を変えるなどもってのほか」の宮崎駿
吉永小百合の平和への祈りと行動
アフガンを歩く日本国憲法、中村哲
(他の紹介)著者紹介 佐高 信
 1945年、山形県酒田市生まれ。慶應義塾大学法学部卒業。高校教員、経済誌編集長を経て、現在、評論家として活躍。「憲法行脚の会」呼びかけ人の一人。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。