蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
少年期 母と子の四年間の記録 カッパ・ブックス
|
著者名 |
波多野 勤子/著
|
著者名ヨミ |
ハタノ,イソコ |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
1976 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 001875319 | 370.4/ハ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000289090 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
少年期 母と子の四年間の記録 カッパ・ブックス |
書名ヨミ |
ショウネンキ(カッパ ブックス) |
副書名 |
母と子の四年間の記録 |
副書名ヨミ |
ハハ ト コ ノ ヨネンカン ノ キロク |
著者名 |
波多野 勤子/著
|
著者名ヨミ |
ハタノ,イソコ |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
1976 |
ページ数 |
286p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
370.4
|
件名1 |
教育
|
(他の紹介)内容紹介 |
「心の置きどころを常に積極的にするために『自分は力だ』ということを断じて忘れてはいけない…」悲しみや苦しみ、怒り、病や死に直面してなお泰然と揺らがず、幸福な心でいるためには…?明治の実践哲学者、中村天風が波乱万丈の人生を通じて悟った、感動の教えと言葉の数々を収録。人生に悩むとき、落ち込んだとき、勇気づけられ、あなたの心に「折れない心」が宿る! |
(他の紹介)著者紹介 |
中村 天風 1876(明治9)年、旧東京府豊島郡王子村(現北区)生まれ。日露戦争の軍事探偵として満蒙で活躍。30歳の時、肺結核を発病。人生の救い、真理を求めて欧米を遍歴。その帰路、ヨガの聖者と出会いヒマラヤの麓で指導を受け、病をも克服する。帰国後は実業界で活躍する傍ら、「心身統一法」を研究し、辻説法を始め、政財界など各界の有力者の支持を受ける。’68(昭和43)年歿(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ