蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
イヌ 人類最初のパートナー ハイイロオオカミからディンゴまで
|
著者名 |
パット・シップマン/著
|
著者名ヨミ |
パット シップマン |
出版者 |
青土社
|
出版年月 |
2023.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 008744716 | 645.6/シ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000859948 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
イヌ 人類最初のパートナー ハイイロオオカミからディンゴまで |
書名ヨミ |
イヌ ジンルイ サイショ ノ パートナー |
副書名 |
ハイイロオオカミからディンゴまで |
副書名ヨミ |
ハイイロオオカミ カラ ディンゴ マデ |
著者名 |
パット・シップマン/著
河合 信和/訳
|
著者名ヨミ |
パット シップマン カワイ,ノブカズ |
出版者 |
青土社
|
出版年月 |
2023.1 |
ページ数 |
260,6p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7917-7520-0 |
ISBN |
978-4-7917-7520-0 |
分類記号 |
645.6
|
内容紹介 |
4万年以上ものあいだ切っても切れない関係にあり、お互いの生存に大きく関わってきた犬と人間。両者はなぜ、共に生きることを見出したのか。人類学の泰斗がその謎を解き明かす。 |
著者紹介 |
ペンシルヴァニア州立大学名誉教授。古人類学の専門家。「人類進化の空白を探る」でローヌ・プーラン科学図書賞を受賞。ほかの著書に「ヒトとイヌがネアンデルタール人を絶滅させた」など。 |
件名1 |
いぬ(犬)-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
「住職が普段なにをしているのか」から説き起こす、「こういう時代だからこそ伝統仏教はまだまだ価値がある」というお話。リア住(リアル住職)だからこそ語れる、“宗教的実用書”。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 住職って普段なにをやってるの?(檀家寺と信者寺 観光寺院と新規檀家 ほか) 第2章 住職への道(「住職」を目指したキッカケ 噺家と住職 ほか) 第3章 住職とお寺あれこれ(直葬ってどうなの? 「儀礼」の重要性 ほか) 第4章 仏教界の現在(いまの仏教界は歪んでいる? 混乱の原因は明治初期 ほか) 第5章 住職という生き方(まずは「宗教年鑑」から 無縁墓は無縁ではない ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
蝉丸P リア住(リアル住職)。1973年、神奈川県生まれ。生家は精密機械工場を営む一般家庭ながら、高校一年生の終わり頃に発心。高野山高校に編入する形で仏門に入り、出家得度して高野山真言宗の僧侶となる。役僧として全国を放浪するなどしたのち、2000年に高野山に一旦戻り、翌年、現在住職をつとめる四国の寺院に赴任する。2002年に晋山式をとり行って正住職となってより、現在まで17年余住職をつとめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ