蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 209681931 | 335/ハ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000533210 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
スタートアップ入門 |
書名ヨミ |
スタートアップ ニュウモン |
著者名 |
長谷川 克也/著
|
著者名ヨミ |
ハセガワ,カツヤ |
出版者 |
東京大学出版会
|
出版年月 |
2019.4 |
ページ数 |
8,280p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-13-042151-5 |
ISBN |
978-4-13-042151-5 |
分類記号 |
335
|
内容紹介 |
東京大学の人気講座「東京大学アントレプレナー道場」のメソッドを公開。もし自分が起業することになったら、何を知っていなければならないのか、何を勉強すべきか、誰に何を聞く必要があるかを理解できる。 |
著者紹介 |
1957年生まれ。東京大学大学院工学系研究科物理工学専攻修士課程修了。同大学産学協創推進本部特任教授。大学発スタートアップの支援及びアントレプレナーシップ教育を担当。 |
件名1 |
アントレプレナーシップ
|
(他の紹介)内容紹介 |
超人気講座・東京大学アントレプレナー道場のメソッドを大公開。起業するためには、何が必要なのか?何を知っていればいいのか? |
(他の紹介)目次 |
第1章 序論 第2章 イノベーションの担い手はスタートアップ 第3章 スタートアップは普通の会社とは違う 第4章 ビジネスとは顧客に価値を届けること 第5章 どうやってスケールするビジネスを見つけるか 第6章 ビジネスモデルとビジネスプラン 第7章 株式会社の本質を理解しよう 第8章 事業に必要なお金をどうやって集めるか 第9章 多様な株式と資本政策 第10章 会社経営のための基礎知識 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ