蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
仏像 麗しの姿を堪能する 日本のたしなみ帖
|
著者名 |
大角 修/著
|
著者名ヨミ |
オオカド,オサム |
出版者 |
自由国民社
|
出版年月 |
2015.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 007135130 | 718/オ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000188895 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
仏像 麗しの姿を堪能する 日本のたしなみ帖 |
書名ヨミ |
ブツゾウ(ニホン ノ タシナミチョウ) |
副書名 |
麗しの姿を堪能する |
副書名ヨミ |
ウルワシ ノ スガタ オ タンノウ スル |
著者名 |
大角 修/著
『現代用語の基礎知識』編集部/編
|
著者名ヨミ |
オオカド,オサム ゲンダイ ヨウゴ ノ キソ チシキ ヘンシュウブ |
出版者 |
自由国民社
|
出版年月 |
2015.12 |
ページ数 |
126p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-426-12026-9 |
ISBN |
978-4-426-12026-9 |
分類記号 |
718
|
内容紹介 |
仏教の開祖である釈迦の生涯とともに、仏像がどのように誕生したかを紹介したうえで、日本の仏像の歴史を解説。さらに、様々な仏像の基本的な姿や特徴を、日本各地の麗しい仏像の写真やイラストを交えて詳しく説明します。 |
著者紹介 |
1949年兵庫県生まれ。東北大学文学部宗教学科卒。宗教評論家。地人館代表。著書に「新・日本の歴史」「まんだら絵解き図鑑」など。 |
件名1 |
仏像
|
(他の紹介)内容紹介 |
PD‐1抗体による免疫療法は、がん治療の考え方を根本から変えた。偶然の発見を画期的治療法の開発へと導いた著者の研究の歩みをたどりながら、生命現象の不思議、未知の世界に挑むサイエンスの醍醐味、そして「いのち」の思想から日本の医療の未来まで幅広く論じる。ノーベル生理学医学賞受賞晩餐会スピーチも収録する。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 免疫の不思議(生命システムの一般則 多細胞生物体の特徴 ほか) 第2章 PD‐1抗体でがんは治る(革新的がん免疫療法の誕生 免疫学の発展とがん免疫療法のたどった道 ほか) 第3章 いのちとは何か(幸福感の生物学 ゲノム帝国主義 ほか) 第4章 社会のなかの生命医科学研究(現代の生命科学の置かれた位置 生命科学と医療のあいだ ほか) 第5章 日本の医療の未来を考える(21世紀医療フォーラム 国民皆保険制度の維持に向けて ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
本庶 佑 1942年生まれ。京都大学医学部卒業、同大学院医学研究科博士課程修了、カーネギー研究所招聘研究員、アメリカ国立衛生研究所客員研究員、東京大学医学部助手、大阪大学医学部教授、京都大学医学部教授などをへて現在、京都大学高等研究院副院長・特別教授。専攻は分子免疫学。2018年ノーベル生理学医学賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ