検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

奈良のミュージアム  

著者名 松田 真一/著
著者名ヨミ マツダ,シンイチ
出版者 雄山閣
出版年月 2019.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑209688498069.0/マ/一般図書成人室 在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000533122
書誌種別 図書
書名 奈良のミュージアム  
書名ヨミ ナラ ノ ミュージアム
著者名 松田 真一/著
著者名ヨミ マツダ,シンイチ
出版者 雄山閣
出版年月 2019.4
ページ数 217p
大きさ 19cm
ISBN 4-639-02627-3
ISBN 978-4-639-02627-3
分類記号 069.02165
内容紹介 奈良県内のミュージアム、全53館を紹介。基本情報やアクセス、それぞれの館の特長や展示内容の詳細のほか、周辺の観光地や文化遺産、観光ルート例なども収録する。データ:2019年1月現在。
著者紹介 1950年奈良県生まれ。天理大学附属天理参考館特別顧問、香芝市二上山博物館長。著書に「奈良県の縄文遺跡」「奈良大和高原の縄文文化・大川遺跡」など。
件名1 博物館-奈良県
件名2 美術館-奈良県

(他の紹介)内容紹介 古都奈良の歴史と文化を知る。個性あふれる53館。ディープな魅力をたっぷり紹介。
(他の紹介)目次 北和(東大寺ミュージアム
春日大社国宝殿
奈良国立博物館 ほか)
中和(唐古・鍵考古学ミュージアム
華甍
橿原市立こども科学館 ほか)
南和(市立五條文化博物館ごじょうばうむ
賀名生の里 歴史民俗資料館
吉野歴史資料館 ほか)
(他の紹介)著者紹介 松田 真一
 1950年奈良県生まれ。奈良県立橿原考古学研究所調査研究部長、同附属博物館長を経て、現在天理大学附属天理参考館特別顧問、香芝市二上山博物館長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。