検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

美少年  岡本かの子アムール幻想傑作集  

著者名 岡本 かの子/著
著者名ヨミ オカモト,カノコ
出版者 彩流社
出版年月 2019.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中209679067913.6/オカ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岡本 かの子 長山 靖生

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000532889
書誌種別 図書
書名 美少年  岡本かの子アムール幻想傑作集  
書名ヨミ ビショウネン
副書名 岡本かの子アムール幻想傑作集
副書名ヨミ オカモト カノコ アムール ゲンソウ ケッサクシュウ
著者名 岡本 かの子/著   長山 靖生/編
著者名ヨミ オカモト,カノコ ナガヤマ,ヤスオ
出版者 彩流社
出版年月 2019.5
ページ数 257p
大きさ 22cm
ISBN 4-7791-2587-4
ISBN 978-4-7791-2587-4
分類記号 913.6
内容 内容:豆腐買い 象牙の床 病房にたわむ花 愛よ愛 小町の芍薬 兄妹 花は勁し 高原の太陽 過去世 呼ばれし乙女 娘 家霊 蝙蝠 真夏の幻覚 越年 窓 美少年 星
内容紹介 華麗な豪奢さと豊饒で積極的な愛を湛えた岡本かの子の名作を現代仮名遣いで復刻。表題作ほか、「病房にたわむ花」「呼ばれし乙女」「真夏の幻覚」など、全18作を収録する。
著者紹介 1889〜1939年。東京生まれ。跡見女学校卒業。作品に「母子叙情」「老妓抄」など。

(他の紹介)内容紹介 妖艶嘆美な作風で知られる岡本かの子の幻想的な世界!華麗な豪奢さと豊饒で積極的な愛を湛えた名作が現代仮名遣いによって甦る!
(他の紹介)著者紹介 岡本 かの子
 1889(明治22)年3月1日、東京府東京市赤坂区青山南町生まれ。跡見女学校卒業。1906(明治39)年頃、与謝野晶子に師事して新詩社に入り、大貫可能子の筆名で「明星」や「スバル」に作品を発表する。1910(明治43)年に岡本一平と結婚、翌年、長男の太郎を出産する。この頃ノイローゼににり、仏教に救いを求める。1929(昭和4)年に渡欧、四年後に帰国すると小説に専念する。1936(昭和11)年、芥川龍之介をモデルにした「鶴は病みき」を発表して文壇から注目される。1939(昭和14年)年2月18日、48歳で死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
長山 靖生
 評論家。1962年茨城県生まれ。鶴見大学歯学部卒業。歯学博士。文芸評論から思想史、若者論、家族論など幅広く執筆。1996年『偽史冒険世界』(筑摩書房)で大衆文学研究賞、2010年『日本SF精神史』(河出書房新社)で日本SF大賞、星雲賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

1 豆腐買い   5-27
2 象牙の床   29-33
3 病房にたわむ花   35-38
4 愛よ愛   39-41
5 小町の芍薬   43-52
6 兄妹   53-57
7 花は勁し   59-87
8 高原の太陽   89-103
9 過去世   105-120
10 呼ばれし乙女   121-131
11 娘   133-146
12 家霊   147-162
13 蝙蝠   163-181
14 真夏の幻覚   183-185
15 越年   187-204
16 窓   205-212
17 美少年   213-235
18 星   237-241
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。