蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ふじさんおはよう こどものとも年中向き 334号
|
著者名 |
福知 伸夫/作
|
著者名ヨミ |
フクチ,ノブオ |
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
2014.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 207601212 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
団体 | 207600495 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
団体 | 207602764 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
4 |
庄内 | 207604745 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
5 |
野畑 | 207604612 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000537063 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ふじさんおはよう こどものとも年中向き 334号 |
書名ヨミ |
フジサン オハヨウ(コドモ ノ トモ ネンチュウムキ) |
著者名 |
福知 伸夫/作
|
著者名ヨミ |
フクチ,ノブオ |
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
2014.1 |
ページ数 |
27p |
大きさ |
19×27cm |
分類記号 |
E
|
(他の紹介)内容紹介 |
日々移り変わる世相に表れた韓国人らしさ。韓国人とはどんな人たちなのか、どのようにものを考えているのか―ありのままの韓国人の心の中を解き明かす。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 永遠の人生の伴侶、私の木(永遠の人生の伴侶、私の木 一人で暮らしても「私たちの家」 ほか) 第2章 目は小さくとも胆は大きい(何にでもすぐ同化してしまう 韓国人を最も韓国人らしく保存する道 ほか) 第3章 「チンダルレの花」と「アリラン」(文化圏によって違う時間感覚 人にはどのくらいの空間が必要か ほか) 第4章 食事は早く終えるのが美徳(花一輪にも格調と節操があったから 「殴れ!殴れ!」と言う心理 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
イ ギュテ 李圭泰。1933年、全羅北道長水生まれ。延世大学校卒業。59年朝鮮日報入社、ベトナム特派員、文化部記者などを経て論説委員に。68年以降、連載コラムを朝鮮日報に掲載。83年から2006年の亡くなる直前まで「イ・ギュテコーナー」として同紙上にコラムを執筆し続けた。2006年死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ