蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
動く図書館 | 008864266 | Eチ//3 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
東豊中 | 008866758 | Eチ//3 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000893735 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
おもしろ日本!和のえほん 3 |
書名ヨミ |
オモシロ ニッポン ワ ノ エホン |
多巻書名 |
6月 |
著者名 |
新谷 尚紀/総監修
|
著者名ヨミ |
シンタニ,タカノリ |
出版者 |
チャイルド本社
|
出版年月 |
2023.6 |
ページ数 |
28p |
大きさ |
25cm |
ISBN |
4-8054-5577-7 |
ISBN |
978-4-8054-5577-7 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
和の文化を楽しく紹介した絵本。3は、相撲、歌舞伎、落語などをイラストや写真で説明するとともに、江戸時代も現在も落語で人気のおはなし「もと犬」、日本の妖怪「とうふこぞう」、落語のしぐさなども掲載する。 |
件名1 |
日本-風俗
|
(他の紹介)内容紹介 |
意見を言うことへの「抵抗感」をときほぐし、みんなで社会をつくるための5つの講義。 |
(他の紹介)目次 |
1時間目 私たちが「わがまま」言えない理由(わがまま=自己中? 意見を言うと浮いてしまう?) 2時間目 「わがまま」は社会の処方箋(「わがまま」批判はどこからくるの? それで、結局意味あるの?) 3時間目 「わがまま」準備運動(どこまで「わがまま」言ってもいいの? 伝え方が悪いと、話を聞く気になりません 「○○派」を超えて言葉を伝えよう) 4時間目 さて、「わがまま」言ってみよう!(社会的「わがまま」のススメ もっと気軽にできる方法はありませんか?(やっぱり恥ずかしいし) 気が向かないときはやめてみる) 5時間目 「わがまま」を「おせっかい」につなげよう(他人のことでも「わがまま」言っていい) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ