蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
写真芸術論 美術選書
|
著者名 |
重森 弘淹/著
|
著者名ヨミ |
シゲモリ,コウエン |
出版者 |
美術出版社
|
出版年月 |
1987 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000401554 | 743/シ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000375768 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
写真芸術論 美術選書 |
書名ヨミ |
シャシン ゲイジュツロン(ビジュツ センショ) |
著者名 |
重森 弘淹/著
|
著者名ヨミ |
シゲモリ,コウエン |
出版者 |
美術出版社
|
出版年月 |
1987 |
ページ数 |
203p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-568-27046-4 |
分類記号 |
740.1
|
件名1 |
写真
|
(他の紹介)内容紹介 |
かわいい、キモイ、キモかわいい…。なぜか気になる身近な生きもの“イモムシ”。しかしイモムシとは何を指しているのか、なぜイモムシと呼ぶのか、なぜこんなに多種多様なのか、どうすれば見つけられるのかなど、わからないことだらけ。そんな謎や疑問にベストセラー『イモムシハンドブック』の著者、生きもの写真家安田守が豊富な写真と実例で答えます。この1冊でイモムシのことならなんでもわかる! |
(他の紹介)目次 |
第1章 イモムシって何? 第2章 イモムシが大きくなると? 第3章 そのイモムシ、何食べる? 第4章 イモムシは何色? 第5章 イモムシをとりまく生きものたち 第6章 イモムシを観察する |
(他の紹介)著者紹介 |
安田 守 生きもの写真家。1963年京都府生まれ。千葉大学大学院修了。自由の森学園中・高の理科教員として生物などを担当。同校を退職後、写真家に。信州伊那谷を拠点に、身近な里山の昆虫など広く生物と自然を撮影している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ