蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
子どもの権利 児童の権利宣言20周年・国際児童年 別冊国民教育 3
|
著者名 |
国民教育研究所/編
|
著者名ヨミ |
コクミン キョウイク ケンキュウジョ |
出版者 |
労働旬報社
|
出版年月 |
1979.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 600003321 | 371.4/コ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000230294 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
子どもの権利 児童の権利宣言20周年・国際児童年 別冊国民教育 3 |
書名ヨミ |
コドモ ノ ケンリ(ベッサツ コクミン キョウイク) |
副書名 |
児童の権利宣言20周年・国際児童年 |
副書名ヨミ |
ジドウ ノ ケンリ センゲン ニジッシュウネン コクサイ ジドウネン |
著者名 |
国民教育研究所/編
|
著者名ヨミ |
コクミン キョウイク ケンキュウジョ |
出版者 |
労働旬報社
|
出版年月 |
1979.5 |
ページ数 |
318p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
371.45
|
件名1 |
児童
|
(他の紹介)内容紹介 |
子どもの学力アップには、『リビング学習』が必須!勉強に最適なリビング作りを一挙公開! |
(他の紹介)目次 |
第1章 理想のリビング学習とは? 第2章 子どもの頭が良くなるリビングへ変える!改造Before⇔After 第3章 リビング学習を実践するお宅の部屋を拝見! 第4章 プロが選ぶ鉄板!お片づけグッズ&お片づけサービス 第5章 いま巷で話題の「収育」って何? 第6章 収育を行っているお宅におじゃましました! |
(他の紹介)著者紹介 |
小島 弘章 (一社)日本収納検定協会代表理事。1972年11月13日生まれ。岡山県玉野市出身。片づけ・収納・住まいに関する確かな知識と実績を持つプロフェッショナルでありながら、松竹芸能で25年の芸歴を積んだ、主婦層に圧倒的な支持を受ける男性ライフスタイル系タレントのパイオニア。整理収納に“笑い”を取り入れたセミナーが話題となり、年間講演依頼数は200本以上。2014年12月に収納と育児・教育・育成を組み合わせた“収育”を理念として掲げた一般社団法人日本収納検定協会を設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ