検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

おほしさまのちいさなおうち  

著者名 渡辺 鉄太/文
著者名ヨミ ワタナベ,テツタ
出版者 瑞雲舎
出版年月 2018.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町007791072E//児童書児童室 在庫 
2 団体007792096E//児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

島薗 進
313.61 313.61
天皇制-歴史 日本-歴史-近代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000473783
書誌種別 図書
書名 おほしさまのちいさなおうち  
書名ヨミ オホシサマ ノ チイサナ オウチ
著者名 渡辺 鉄太/文   加藤 チャコ/絵
著者名ヨミ ワタナベ,テツタ カトウ,チャコ
出版者 瑞雲舎
出版年月 2018.10
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 26cm
ISBN 4-907613-22-8
ISBN 978-4-907613-22-8
分類記号 E
内容紹介 おもちゃで遊ぶのにも絵本を読むのにも飽きてしまった男の子に、お母さんが「おほしさまのおうちを探してみるのよ」と、楽しい遊びを教えてくれました。おほしさまのおうちは、いったいどこにあるのでしょう?
著者紹介 東京出身。子どもの本の創作、翻訳を行う。「メルボルンこども文庫」を主宰。

(他の紹介)内容紹介 宗教学の第一人者が、天皇制と近代日本の連環をえがき、皇統に内在する神話的な力を読み解く。この国で生きるなら、知っておきたい歴史がここにある!
(他の紹介)目次 第1章 神国日本から神聖天皇へ―古代の源泉と近代の構築
第2章 祭政教一致の明治―天皇崇拝が国家の柱になった
第3章 天皇の軍隊―国軍と靖国神社の創建
第4章 聖徳と慈恵―皇室に頼る福祉と天皇・皇后讃仰
第5章 群衆と治安と天皇崇敬
第6章 天皇崇敬による全体主義的動員への道程
第7章 象徴天皇と神聖天皇の相克
(他の紹介)著者紹介 島薗 進
 1948年生まれ。宗教学者。東京大学大学院人文社会研究科名誉教授。上智大学神学部特任教授、グリーフケア研究所所長。専門は日本宗教史。日本宗教学会元会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。