検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

パブロフくんと学ぶはじめてのプログラミング  

著者名 よせだ あつこ/著
著者名ヨミ ヨセダ,アツコ
出版者 中央経済社
出版年月 2019.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑209685882007.6/ヨ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

007.64 007.64
プログラミング(コンピュータ)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000532370
書誌種別 図書
書名 パブロフくんと学ぶはじめてのプログラミング  
書名ヨミ パブロフ クン ト マナブ ハジメテ ノ プログラミング
著者名 よせだ あつこ/著
著者名ヨミ ヨセダ,アツコ
出版者 中央経済社
出版年月 2019.5
ページ数 4,177p
大きさ 21cm
ISBN 4-502-30431-6
ISBN 978-4-502-30431-6
分類記号 007.64
内容紹介 アルゴリズムって何? Javaって? プログラミングに関する用語や言語の種類、演算子、コンピュータの構造など、プログラミングを「ざっくり」知りたい人に向けた入門書。日商プログラミング検定BASICに対応。
著者紹介 監査法人トーマツを経て、willsi株式会社取締役。公認会計士。著書に「パブロフくんと学ぶ電卓使いこなしBOOK」など。
件名1 プログラミング(コンピュータ)

(他の紹介)内容紹介 何ができるの?アルゴリズムって何??Javaって?C言語?VBA?とりあえず…「ざっくり知りたい!」人のためのいちばんやさしい入門書。
(他の紹介)目次 第1章 プログラミングとは
第2章 プログラミングをしてみよう
第3章 型と変数、演算子
第4章 アルゴリズムとは
第5章 コンピュータの構造
第6章 ITの基本知識
第7章 試験対策
(他の紹介)著者紹介 よせだ あつこ
 willsi株式会社取締役。公認会計士。監査法人トーマツを経て、スマートフォンアプリの企画・開発・販売をおこなうwillsi株式会社を設立。開発した学習アプリ「パブロフ」シリーズは累計40万ダウンロードの大ヒット。監査法人ではシステム監査部門に所属、現職ではスマートフォンアプリのプログラミングをしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。