検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

わが家のおいしい梅干し・梅シロップ・梅酒のレシピ  

著者名 柳澤 由梨/著
著者名ヨミ ヤナギサワ,ユリ
出版者 成美堂出版
出版年月 2019.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町209691468596.3/ヤ/一般図書成人室 在庫 
2 野畑209688183596.3/ヤ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

596.3 596.3
596.3 596.3
料理 うめ(梅)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000532059
書誌種別 図書
書名 わが家のおいしい梅干し・梅シロップ・梅酒のレシピ  
書名ヨミ ワガヤ ノ オイシイ ウメボシ ウメ シロップ ウメシュ ノ レシピ
著者名 柳澤 由梨/著
著者名ヨミ ヤナギサワ,ユリ
出版者 成美堂出版
出版年月 2019.5
ページ数 143p
大きさ 24cm
ISBN 4-415-32617-7
ISBN 978-4-415-32617-7
分類記号 596.3
内容紹介 今年の梅で、何作る? 梅干し・梅酒・梅ジャムなど、失敗なく作れる基本的な梅仕事を紹介。手順、ポイントを写真とともに解説し、活用レシピも掲載する。
著者紹介 東京生まれ。文化女子大学卒業。代官山の和食店「庭niwa」店主。梅干し愛好家。
件名1 料理
件名2 うめ(梅)

(他の紹介)内容紹介 年に一度のお楽しみ。梅みそ、梅サワー、梅ジャム…今年の梅で何作る?
(他の紹介)目次 1 梅干し(小梅のカリカリ漬け
小梅漬け ほか)
2 梅シロップ・梅サワー・梅酒(基本の梅シロップ
基本の梅サワー ほか)
3 梅で作る調味料・ジャム・珍味(梅しょうゆとしょうゆ梅
青梅の梅みそ ほか)
4 梅仕事を使った料理レシピ(梅酢で
梅塩で ほか)
(他の紹介)著者紹介 柳澤 由梨
 和食店「庭niwa」店主。東京生まれ。幼少期を父の赴任地であったイスラエルで過ごす。文化女子大学卒業後、家具職人を志し京都の「宇納家具工房」にて木工の修業時代を送り、都内インテリアショップに勤務。その後、人の一生に欠かすことができない「食」世界を探求するために一念発起。料理教室のアシスタントを経て、割烹西麻布「眞由膳」に勤めた後、独立。2016年、都内・代官山(渋谷区鉢山町)に和食店「庭niwa」を開店。日本料理に基づきながら育ったなかで得た広範な「食」を融合させた、素直なおいしさにあふれる魅力的な料理で人気(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。