検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本語文法がわかる事典  

著者名 林 巨樹/編
著者名ヨミ ハヤシ,オオキ
出版者 東京堂出版
出版年月 2022.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里210353843815.0/ニ/一般図書参考室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

376.157 376.156
保育 童謡 遊戯 運動会

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000837344
書誌種別 図書
書名 日本語文法がわかる事典  
書名ヨミ ニホンゴ ブンポウ ガ ワカル ジテン
著者名 林 巨樹/編   池上 秋彦/編   安藤 千鶴子/編
著者名ヨミ ハヤシ,オオキ イケガミ,アキヒコ アンドウ,チズコ
出版者 東京堂出版
出版年月 2022.10
ページ数 318p
大きさ 21cm
ISBN 4-490-10935-1
ISBN 978-4-490-10935-1
分類記号 815.033
内容紹介 日本語文法に関する厳選した270項目を50音順に配列し、各項を例文・定義・解説・補説で簡潔に説明。紛らわしい助詞・助動詞の意味・用法は特に詳しく解説する。口語・文語対照助動詞&助詞一覧表なども掲載。
著者紹介 1924〜2012年。東京生まれ。青山学院大学名誉教授。著書に「近代文章研究」など。
件名1 日本語-文法-辞典

(他の紹介)内容紹介 華やかで盛り上がるダンス・競技・制作物・体操をぎゅっと凝縮!
(他の紹介)目次 制作アイデア(たべてるときってこんなかお!
やんちゃ怪獣どっかーん! ほか)
1章 パラダイスダンス!(全園児入場行進 パラダイス行進曲
0・1歳児親子ふれあいあそび みんなでタッチ ほか)
2章 パラダイス競技!(5歳児バルーン やんちゃバルーンどっかーん!
2歳児親子 タッチしてゴール! ほか)
3章 パラダイスピアノ!(パラダイス行進曲
たまごはエッグ ほか)
(他の紹介)著者紹介 佐藤 弘道
 日本体育大学体育学部卒業後、1993年4月よりNHK「おかあさんといっしょ」第10代目体操のお兄さんを12年間務める。2002年有限会社エスアールシーカンパニーを設立し、子どもから指導者までの運動指導、講演会など全国で活動。弘前大学大学院医学研究科博士課程修了。博士(医学)、弘前大学医学部学部長講師、学校法人相模女子大学教育・文化顧問、朝日大学客員教授、タレント業、舞台、イベント、雑誌など多方面で活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
谷口 國博
 東京都八王子市の保育園に5年間勤務した後、フリーの創作あそび作家になる。全国の保育園・幼稚園の先生方の講習会、親子コンサートなどで活躍中。NHK Eテレ「おかあさんといっしょ」の「ブンバ・ボーン!」の作詞・振り付け、ほか多数楽曲提供。沖縄県渡嘉敷村観光大使、山梨県富士河口湖町観光大使、森の親善大使としても活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。