蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 401182183 | 535.8/シ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000393830 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
眼鏡の社会史 |
書名ヨミ |
メガネ ノ シャカイシ |
著者名 |
白山 晰也/著
|
著者名ヨミ |
シラヤマ,セキヤ |
出版者 |
ダイヤモンド社
|
出版年月 |
1990.11 |
ページ数 |
313p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-478-19009-7 |
分類記号 |
535.89
|
件名1 |
めがね-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
学芸員経験者が現場の経験をふまえて語る、最もリアルな博物館学入門。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 博物館概論 第2章 博物館経営論 第3章 博物館資料論 第4章 博物館資料保存論 第5章 博物館展示論 第6章 博物館教育論 第7章 博物館情報・メディア論 |
(他の紹介)著者紹介 |
栗田 秀法 1989年名古屋大学大学院文学研究科哲学専攻(美学美術史専門)博士後期課程中途退学。博士(文学)。愛知県美術館主任学芸員、名古屋芸術大学美術学部准教授を経て、名古屋大学大学院人文学研究科教授(博物館学担当)。専門は西洋美術史、美術館学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ