蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
「こんなママでごめんね」から卒業する本
|
著者名 |
福田 とも花/著
|
著者名ヨミ |
フクダ,トモカ |
出版者 |
WAVE出版
|
出版年月 |
2019.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 209738467 | 146.8/フ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000530552 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「こんなママでごめんね」から卒業する本 |
書名ヨミ |
コンナ ママ デ ゴメンネ カラ ソツギョウ スル ホン |
著者名 |
福田 とも花/著
|
著者名ヨミ |
フクダ,トモカ |
出版者 |
WAVE出版
|
出版年月 |
2019.4 |
ページ数 |
239p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-86621-209-8 |
ISBN |
978-4-86621-209-8 |
分類記号 |
146.8
|
内容紹介 |
子育ての悩みの原因は、子どもの頃から握りしめている「自分責め」や「自己否定」の「心の癖」である。「こんな私でごめんね」とすぐに思ってしまう心の癖や習慣を変えていく方法を紹介する。 |
著者紹介 |
「子どもを叩いてしまうママが、心から抱きしめられるママになる!」子育て専門カウンセラー。株式会社ビッグスマイルマザージャパン代表取締役。心屋上級認定講師。元精神科・小児科看護師。 |
件名1 |
カウンセリング
|
件名2 |
親子関係
|
件名3 |
育児
|
(他の紹介)目次 |
第1章 ママたちの七つの「ごめんね」 第2章 どうして「こんなママでごめんね」って思ってしまうんだろう?―あなたの心の癖を知ろう 第3章 こんな私(娘)でごめんね―お母さんとの関係を見直そう 第4章 子どものころの傷ついたあなたを解放しよう! 第5章 逆!逆!子どもを大切にする子育て法 第6章 いつもハッピーママでいるために 終章 とも花先生誌上カウンセリング―自分の古傷を知ったママたち |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ