蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
1本5000円のレンコンがバカ売れする理由 新潮新書 808
|
著者名 |
野口 憲一/著
|
著者名ヨミ |
ノグチ,ケンイチ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2019.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 007932981 | 626.4/ノ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
れんこん(蓮根) 園芸業 ブランディング
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000530510 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
1本5000円のレンコンがバカ売れする理由 新潮新書 808 |
書名ヨミ |
イッポン ゴセンエン ノ レンコン ガ バカウレ スル リユウ(シンチョウ シンショ) |
著者名 |
野口 憲一/著
|
著者名ヨミ |
ノグチ,ケンイチ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2019.4 |
ページ数 |
190p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-10-610808-2 |
ISBN |
978-4-10-610808-2 |
分類記号 |
626.48
|
内容紹介 |
レンコン農家に生まれ、民俗学者となった著者が、民俗学の知識を応用した戦略で実家の農家を大改革。目玉は1本5000円と超破格の値段のレンコン。「ブランド力最低」の茨城県から生まれた、痛快な戦略ストーリー。 |
著者紹介 |
1981年茨城県生まれ。日本大学大学院文学研究科社会学専攻博士後期課程修了。博士(社会学)。民俗学者。株式会社野口農園取締役。専門は民俗学、食と農業の社会学。 |
件名1 |
れんこん(蓮根)
|
件名2 |
園芸業
|
件名3 |
ブランディング
|
(他の紹介)内容紹介 |
霞ヶ浦のほとりのレンコン農家に生まれ、民俗学者となった若者が実家の農家を大変革。目玉は1本5000円と超破格の値段のレンコンだ。マーケティングと民俗学の知識を応用した戦略で、そのレンコンはニューヨーク、パリ、フランクフルトなどの高級和食屋で使われるだけでなく、注文を断るほどの「バカ売れ」に。「ブランド力最低の茨城県」から生まれた、日本農業の方向性を示す「逆張りの戦略ストーリー」。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 やり甲斐搾取が農業を潰す 第2章 1本5000円レンコンを着想する 第3章 物の売れる理由を考える 第4章 「竹レンコン」を売る 第5章 農家の哀しみを引き受ける 第6章 農業には未来しかない |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ