蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
こころ 小説
|
著者名 |
夏目 漱石/原作
|
著者名ヨミ |
ナツメ,ソウセキ |
出版者 |
文響社
|
出版年月 |
2021.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 008369209 | 913.6/ナツ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000704286 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
こころ 小説 |
書名ヨミ |
ココロ |
副書名 |
小説 |
副書名ヨミ |
ショウセツ |
著者名 |
夏目 漱石/原作
有栖 サリ/挿画
|
著者名ヨミ |
ナツメ,ソウセキ アリス,サリ |
出版者 |
文響社
|
出版年月 |
2021.3 |
ページ数 |
396p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-86651-356-0 |
ISBN |
978-4-86651-356-0 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
葛藤、罪悪感、エゴイズム、贖罪…。夏目漱石は現代のわたしたちに何を伝えるのか? 一度は読んでおきたい日本文学の教養、漱石の「こころ」を、美しいイラストとともに読む。 |
著者紹介 |
1867〜1916年。帝国大学英文科卒業。同大学講師。小説家。著書に「吾輩は猫である」「坊ちゃん」「三四郎」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
天下を狙う鯨鯢と揶揄された道真の広莫たる知の海淵。無心に学問の道を歩みながら文章博士として学閥抗争をくぐり抜け、ついには宇多天皇の寵臣となり怒涛の出世を果たした菅原道真。その栄華と失脚、そして死後タタリ神から天満天神となり、唐へと海を渡ったとされる道真の生涯を詩歌とともに丹念に繙き、よりリアルな人物像に迫った渾身の一作。 |
(他の紹介)目次 |
鯨鯢と呼ばれた男 内在する縄文と弥生の血 実利と合理性 讃岐守の時代 等身大のヒューマニズム とまらぬ栄進、その果てに 遣唐使の廃止 歴史の皮肉 謫居の人 子らの声 梅の回廊 増殖する畏怖 天神誕生まで “討論”鯨鯢の出自 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ