蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
アクティブラーニングで学ぶコミュニケーション
|
著者名 |
八代 京子/編著
|
著者名ヨミ |
ヤシロ,キョウコ |
出版者 |
研究社
|
出版年月 |
2019.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 007930266 | 361.4/ヤ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
八代 京子 樋口 容視子 日下 啓 勝又 恵理子
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000530445 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アクティブラーニングで学ぶコミュニケーション |
書名ヨミ |
アクティブ ラーニング デ マナブ コミュニケーション |
著者名 |
八代 京子/編著
樋口 容視子/著
日下 啓/著
勝又 恵理子/著
|
著者名ヨミ |
ヤシロ,キョウコ ヒグチ,ヨシコ クサカ,アキラ カツマタ,エリコ |
出版者 |
研究社
|
出版年月 |
2019.4 |
ページ数 |
9,161p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-327-37746-5 |
ISBN |
978-4-327-37746-5 |
分類記号 |
361.454
|
内容紹介 |
学習と練習を重ねて、コミュニケーション力を楽しく習得できるアクティビティを紹介。アクティビティをリードする人(ファシリテーター)が使いやすいように、それぞれの手順を時系列で詳しく説明します。 |
著者紹介 |
国際基督教大学大学院博士課程後期単位取得後退学。麗澤大学名誉教授。異文化コミュニケーション学会シニアフェロー。異文化コンサルタントとして企業、公共団体等で研修等を行っている。 |
件名1 |
コミュニケーション
|
件名2 |
グループ・ワーク
|
(他の紹介)内容紹介 |
柔軟な感性を育むグループワークを行なうための解説書。実践学習の方法、授業を楽しくするヒント、楽しいウォーミングアップ、体を使った学び方、シミュレーション、ロールプレイなどが盛り込まれているので、異文化コミュニケーションを楽しく学び、実践することができます。ファシリテーターにもおすすめ! |
(他の紹介)目次 |
第1部 概論(コミュニケーション力は必須 アクティブラーニング ほか) 第2部 ウォームアップ・アクティビティ(イントロダクション・ゲーム 体を使って遊ぶ ほか) 第3部 グループ・アクティビティ(バック・トゥ・バック ズーム ほか) 第4部 シミュレーション(国際会議のコーヒーブレイク バルーンバ文化を探れ ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ