蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
桂文我の落語版「古事記」
|
著者名 |
桂 文我/著
|
著者名ヨミ |
カツラ,ブンガ |
出版者 |
燃焼社
|
出版年月 |
2020.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 008238214 | 913.7/カ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
かまどろぼう
桂 文我/ぶん,…
めがねどろぼう
桂 文我/ぶん,…
どうぶつえん
桂 文我/脚本,…
となりのさくら
桂 文我/脚本,…
夏のいしゃ
桂 文我/脚本,…
たぬきのにゅうがくしき
桂 文我/脚本,…
もぐらどろぼう
桂 文我/ぶん,…
上方落語『東の旅』通し口演 伊勢参…
桂 文我/著
桂文我上方落語全集第1巻
桂 文我/著
いちはちじゅうのもぉくもく
桂 文我/ぶん,…
ばしょうさんとかっぱ : らくごえ…
桂 文我/文,い…
笑福亭松朝の上方演芸百年噺
笑福亭 松朝/[…
お正月
桂 文我/ぶん,…
おしりつねり
桂 文我/ぶん,…
初代桂文治ばなし : 「桂」の始祖…
桂 文我/著
伊勢内宮前おかげ横丁「みそか寄席」…
桂 文我/著
月きゅうでん : らくごえほん
桂 文我/文,ス…
じごくごくらく伊勢まいり : 落語…
桂 文我/文,久…
しまめぐり : 落語えほん
桂 文我/ぶん,…
ふたりでひとり : 上方落語「胴切…
桂 文我/噺,石…
えほん寄席奇想天外の巻
桂 文我/[ほか…
えほん寄席満員御礼の巻
桂 文我/[ほか…
えほん寄席愉快痛快の巻
桂 文我/[ほか…
楽しく演じる落語 教室でちょいと一…
桂 文我/著,中…
うなぎにきいて
桂 文我/脚本,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000655729 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
桂文我の落語版「古事記」 |
書名ヨミ |
カツラ ブンガ ノ ラクゴバン コジキ |
著者名 |
桂 文我/著
|
著者名ヨミ |
カツラ,ブンガ |
出版者 |
燃焼社
|
出版年月 |
2020.9 |
ページ数 |
5,197p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-88978-145-8 |
ISBN |
978-4-88978-145-8 |
分類記号 |
913.7
|
内容 |
内容:日本の始まりの巻 大国主神の巻 国譲りの巻 天孫降臨の巻 海幸彦・山幸彦の巻 神武天皇の巻. 桂文我が本居宣長記念館名誉館長吉田悦之氏に訊く 吉田悦之述. 桂文我が相愛大学人文学部教授千葉真也氏山本幸男氏に訊く 千葉真也 山本幸男述 |
内容紹介 |
古事記伝を著した本居宣長を輩出した三重県松阪市で、落語家・桂文我が上演した落語版「古事記」を書籍化。「日本の始まりの巻」から「神武天皇の巻」まで全6席を収録。本居宣長記念館名誉館長らとの対談・鼎談も掲載。 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 日本の始まりの巻
1-18
-
-
2 大国主神の巻
19-36
-
-
3 国譲りの巻
37-53
-
-
4 天孫降臨の巻
55-68
-
-
5 海幸彦・山幸彦の巻
69-82
-
-
6 神武天皇の巻
83-105
-
-
7 桂文我が本居宣長記念館名誉館長吉田悦之氏に訊く
107-143
-
吉田 悦之/述
-
8 桂文我が相愛大学人文学部教授千葉真也氏山本幸男氏に訊く
145-196
-
千葉 真也/述 山本 幸男/述
前のページへ