蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ブルース・シティ USA -シカゴ・モダン・ブルース1960's
|
著者名 |
リッキー・アレン/演奏
|
著者名ヨミ |
アレン,リッキー |
出版者 |
P-ヴァイン
|
出版年月 |
2001 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 003619541 | C22/ブ/ | CD | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
リッキー・アレン ウィリー・メイボン アンドリュー・ブラウン ココ・テイラー J.B・ルノアー レジー・ボイ…
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
3000002014157 |
書誌種別 |
CD |
書名 |
ブルース・シティ USA -シカゴ・モダン・ブルース1960's |
書名ヨミ |
ブルース シティ ユー エス エー |
副書名 |
-シカゴ・モダン・ブルース1960's |
副書名ヨミ |
シカゴ モダン ブルース 1960ズ |
著者名 |
リッキー・アレン/演奏
ウィリー・メイボン/演奏
アンドリュー・ブラウン/ほか演奏
ココ・テイラー
J.B・ルノアー
レジー・ボイド
ロニー・ブルックス
デトロイト・ジュニア
A.C・リード
ジョージ・ワイルド・チャイルド・バトラー
|
著者名ヨミ |
アレン,リッキー メイボン,ウィリー ブラウン,アンドリュー テイラー,ココ ルノアー,ジェー ビー ボイド,レジー ブルックス,ロニー ジュニア,デトロイト リード,エー シー バトラー,ジョージ |
出版者 |
P-ヴァイン
|
出版年月 |
2001 |
ページ数 |
1P |
分類記号 |
C22
|
内容 |
Ouch!. Cut You A-Loose. I Got To Have Some. I'm The Fixer. Sometime I Wonder. You Better Stop. Like Heaven To Me. Honky Tonky. I Sing Um The Way I Feel. I Feel So Good. Nothing But Poison. Somebody Gotta Pay. Something For Nothing. Figure Head. Talk Fast. It's Bad To Make A Woman Mad. I'd Rather Fight Than Switch. Put It All In There. Hold Me Baby. My 40 Year Old Woman. Sad And Lonesome. Rough Dried Woman. Hard Times. Spider In My Stew. Dangerous Woman Stew. I Don't Know |
(他の紹介)内容紹介 |
多くのご馳走があり、おいしい料理を求める人でにぎわうヨーロッパ。ヨーロッパとはどのような特徴をもった地域なのか。一方で食は伝統を維持しながらも、時代とともに変化し発展してきた。世界と多彩なつながりを経てきたという特有の背景を踏まえ、ヨーロッパを彩るさまざまな食を思い浮かべながら、個々の食からヨーロッパという地域を見てまわろう。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 ヨーロッパの地域性を食卓で読み解く 第2章 自然と農業をムギと油脂で読み解く 第3章 農村の変化をジャガイモで読み解く 第4章 都市の景観を砂糖で読み解く 第5章 観光地の発展をミネラルウォーターで読み解く 第6章 工業化をビールで読み解く 第7章 多文化社会をエスニック料理で読み解く 第8章 地域の個性化をトウモロコシで読み解く 第9章 グローバル化をコーヒーで読み解く 第10章 ヨーロッパを食で読み解く |
(他の紹介)著者紹介 |
加賀美 雅弘 1957年大阪府に生まれる。1985年筑波大学大学院地球科学研究科博士課程単位取得退学。現在、東京学芸大学人文科学講座・教授。理学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ