蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 009646019 | 336/ビ/ | 一般図書 | ビジネス | | 在庫 |
○ |
2 |
蛍池 | 009677071 | 336/ビ/ | 一般図書 | 成人室 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001020960 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ビジネス書大全 必読ベストセラーを超要約! |
書名ヨミ |
ビジネスショ タイゼン |
副書名 |
必読ベストセラーを超要約! |
副書名ヨミ |
ヒツドク ベスト セラー オ チョウヨウヤク |
著者名 |
本の要約サービスflier編集部/著
|
著者名ヨミ |
ホン ノ ヨウヤク サービス フライヤー ヘンシュウブ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2024.11 |
ページ数 |
431p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-10-355921-4 |
ISBN |
978-4-10-355921-4 |
分類記号 |
336
|
内容紹介 |
習慣、思考術、リーダーシップ…。本の要約サービスを行うflierが、一生モノの仕事力が身につくビジネス書100冊をコンパクトに紹介する。flier上の要約記事にアクセスできるQRコード(図書館利用可)付き。 |
件名1 |
経営管理
|
件名2 |
図書解題
|
(他の紹介)内容紹介 |
ジェンダー論の決定版テキスト最新版!女と男をトータルに論じた好評の入門書。恋愛、労働、育児など生活のいろいろな場面に焦点をあてた本文、女と男をめぐる名言・迷言集、マンガ、学問の営みを解説した特別講義、コラム、参加・発見型学習のためのエクササイズなど、工夫された構成で迫ります。最新データを盛り込みますますパワーアップ。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 女であることの損・得、男であることの損・得 第2章 作られる“男らしさ”“女らしさ” 第3章 ジェンダーに敏感な教育のために 第4章 恋愛の女性学・男性学 第5章 ジェンダーと労働 第6章 多様な家族に向かって 第7章 育児はだれのもの 第8章 国際化のなかの女性問題・男性問題 第9章 男女共同参画社会の見取り図 |
(他の紹介)著者紹介 |
伊藤 公雄 1951年、埼玉県生まれ。京都大学文学部卒業、同大大学院文学研究科博士課程修了。現在、京都産業大学現代社会学部客員教授。京都大学・大阪大学名誉教授。文化社会学・ジェンダー論専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 樹村 みのり 1949年、埼玉県生まれ。漫画家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 國信 潤子 1948年、神奈川県生まれ。慶応義塾大学文学研究科哲学専攻修士課程修了、奈良女子大学比較文化学科博士課程単位取得満期退学。愛知淑徳大学教授・名誉教授を経て2014年没。女性学、ジェンダー論、比較文化論専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ