検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

P2 下  新潮文庫 ロ-15-2

著者名 ルイス・ミゲル・ローシャ/[著]
著者名ヨミ ルイス ミゲル ローシャ
出版者 新潮社
出版年月 2010.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内207068461969.3/ロ/2一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000157871
書誌種別 図書
書名 P2 下  新潮文庫 ロ-15-2
書名ヨミ ピー ツー(シンチョウ ブンコ)
著者名 ルイス・ミゲル・ローシャ/[著]   木村 裕美/訳
著者名ヨミ ルイス ミゲル ローシャ キムラ,ヒロミ
出版者 新潮社
出版年月 2010.6
ページ数 282p
大きさ 16cm
ISBN 4-10-217472-2
ISBN 978-4-10-217472-2
分類記号 969.3

(他の紹介)内容紹介 日本と芸術をこよなく愛したD・キーンさんからの最後のプレゼント。
(他の紹介)目次 第1章 オペラとの出会い
第2章 オペラ徒然草
第3章 光源氏vsドン・ジョヴァンニ
第4章 オペラへの誘い―作品論
第5章 思い出の歌手たち
終章 マリア・カラスを偲ぶ
(他の紹介)著者紹介 キーン,ドナルド
 1922年ニューヨーク生まれ。日本文学研究者、文芸評論家。コロンビア大学名誉教授。1940年、アーサー・ウェイリー訳『源氏物語』に感動して以来、日本文学や日本文化の研究を志し、戦後はコロンビア大学大学院、ケンブリッジ大学を経て1953年に京都大学大学院に留学。帰国後、コロンビア大学で日本文学を教えながら日本に足繁く通い、川端康成、谷崎潤一郎、三島由紀夫など名だたる作家と交流を深めながら古典から現代文学にいたるまで広く研究し、海外に紹介。1962年に菊池寛賞、また日本人の日記を研究した『百代の過客』で1985年に読売文学賞、日本文学大賞を受賞。翌年、コロンビア大学にドナルド・キーン日本文化センターを設立。2002年に文化功労者、2008年には文化勲章を受賞。2011年3月の東日本大震災後、日本永住・日本国籍取得の決意を表明。日本国籍取得後の正式名はキーンドナルド。2019年2月24日、永眠(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。