蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
おたんじょうかい1・2・3
|
著者名 |
とりごえ まり/著
|
著者名ヨミ |
トリゴエ,マリ |
出版者 |
アリス館
|
出版年月 |
2010.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 207028424 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
服部 | 207030230 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000148768 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
おたんじょうかい1・2・3 |
書名ヨミ |
オタンジョウカイ イチ ニ サン |
著者名 |
とりごえ まり/著
|
著者名ヨミ |
トリゴエ,マリ |
出版者 |
アリス館
|
出版年月 |
2010.4 |
ページ数 |
[28p] |
大きさ |
17×17cm |
ISBN |
4-7520-0500-1 |
ISBN |
978-4-7520-0500-1 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
今日は、はなちゃんのお誕生日。1ぴきのくまさん、2ひきのうさぎさん、3びきのりすさんたちが、りんごを1つ、お花を2つ、どんぐりを3つを持ってきてくれました…。お客さんもプレゼントもいっぱいの楽しい絵本。 |
著者紹介 |
1965年石川県金沢市生まれ。金沢美術工芸大学商業デザイン科卒業。作品に「くまさんアイス」「月のみはりばん」など。 |
件名1 |
数
|
(他の紹介)内容紹介 |
1001年以後の起筆とされ成立年代は未詳。平安中期の長編物語。54帖。紫式部作。仏教的宿世観を基底にし、平安貴族の理想像と光明が、当時の貴族社会の矛盾と行きづまりを反映して、次第に苦悶と憂愁に満ちたものになっていく過程が描かれ、「もののあわれ」の世界を展開する。登場人物の個性、心の陰影など写実的な描写にすぐれ、あらゆる物語的要素を含んで、日本古典の最高峰とされる。この巻では「桐壺」「帚木」「空蝉」「夕顔」「若紫」「末摘花」「紅葉賀」「花宴」「葵」「賢木」「花散里」「須磨其の一」を収録。 |
(他の紹介)著者紹介 |
花村 えい子 埼玉県川越市出身。1959年、金園社(金龍出版社)の貸本マンガ「別冊・虹」に『紫の妖精』を発表してデビュー。1963年、雑誌「なかよし」に発表以降、「少女フレンド」「マーガレット」「少女コミック」小学館学年誌など人気雑誌に次々と作品を連載し、少女漫画のパイオニアとして活躍する。その後、「女性セブン」他、女性誌に活躍の場を広げ、内田康夫、連城三紀彦、夏樹静子、東野圭吾らの、文芸・ミステリーを原作とする多くの作品を発表し続けている。1989年、第18回日本漫画家協会賞優秀賞受賞。1997年、全集「マンガ日本の古典」の『落窪物語』で第1回文化庁メディア芸術祭マンガ部門大賞を受賞。フランス国民芸術協会SNBA正会員。2018年SNBA展イラストレーション部門金賞受賞。日本漫画家協会名誉会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ