蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
山岳名著読書ノート 山の世界を広げる名著60冊 ヤマケイ新書 YS032
|
著者名 |
布川 欣一/著
|
著者名ヨミ |
ヌノカワ,キンイチ |
出版者 |
山と溪谷社
|
出版年月 |
2016.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 209166057 | 786.1/ヌ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000288707 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
山岳名著読書ノート 山の世界を広げる名著60冊 ヤマケイ新書 YS032 |
書名ヨミ |
サンガク メイチョ ドクショ ノート(ヤマケイ シンショ) |
副書名 |
山の世界を広げる名著60冊 |
副書名ヨミ |
ヤマ ノ セカイ オ ヒロゲル メイチョ ロクジッサツ |
著者名 |
布川 欣一/著
|
著者名ヨミ |
ヌノカワ,キンイチ |
出版者 |
山と溪谷社
|
出版年月 |
2016.11 |
ページ数 |
302p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-635-51039-4 |
ISBN |
978-4-635-51039-4 |
分類記号 |
786.1
|
内容紹介 |
先蹤者たちの挑戦の歴史と、思索、自然観照の道程を描き出す山の名著60冊を選び、その魅力と時代背景、著者の姿を解説する。『山と溪谷』1987年1月号〜1995年4月号に連載された「山岳名著の風景」をもとに書籍化。 |
著者紹介 |
1932年生まれ。登山史研究家。『山と溪谷』などの山岳雑誌に登山史関連記事を寄稿するほか、大町山岳博物館などの講師、専門委員としても活躍する。著書に「山道具が語る日本登山史」など。 |
件名1 |
山岳
|
件名2 |
登山
|
件名3 |
図書解題
|
(他の紹介)内容紹介 |
両陛下の“静かな闘い”の記録。人はいったい何にひきつけられるのか―。唯一無二の立場で「在り方」を模索し続けたお二人の歩みを、数々の証言で描き出す。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 向き合う(投げつけられた火炎瓶 メモなしで語りかけた6分間 ほか) 第2章 寄り添う(島原から始まった「平成流」 強行日程で願った「心の復興」 ほか) 第3章 忘れない(果たされた小さな約束 撃沈の悲劇を思う ほか) 第4章 共に歩む(情熱の医師との交流 障害者スポーツへの声援 ほか) 第5章 支え合って(皇后さまが開いた「窓」 声を失って ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ