蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 207383514 | 369.4/ジ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
家森 百合子 大島 圭介 全国重症心身障害児(者)を守る会近畿ブロック
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000149519 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
重症児のきょうだい ねえ、聞いて…私たちの声 |
書名ヨミ |
ジュウショウジ ノ キョウダイ |
副書名 |
ねえ、聞いて…私たちの声 |
副書名ヨミ |
ネエ キイテ ワタクシタチ ノ コエ |
著者名 |
家森 百合子/編著
大島 圭介/編著
全国重症心身障害児(者)を守る会近畿ブロック/編著
|
著者名ヨミ |
ヤモリ,ユリコ オオシマ,ケイスケ ゼンコク ジュウショウ シンシン ショウガイジ シャ オ マモル カイ キンキ ブロック |
出版者 |
クリエイツかもがわ
|
出版年月 |
2010.5 |
ページ数 |
181p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-86342-047-2 |
ISBN |
978-4-86342-047-2 |
分類記号 |
369.49
|
内容紹介 |
重症児のきょうだい達の作文を軸にして、彼らの思いを伝え、その背景にある家族の姿を描く。作文へのコメント、両親やきょうだいへのアンケート調査の結果なども収録する。 |
著者紹介 |
京都大学卒。バルツァ・ゴーデル顧問・NPO法人日本ボイタ協会理事長。 |
件名1 |
心身障害児
|
件名2 |
兄弟
|
(他の紹介)目次 |
お手玉はどんなおもちゃかな? お手玉の形と中み かた手ひとつゆり りょう手ひとつゆり りょう手ふたつゆり 手のっけ おいかけづかみ おもてうら おさらい くつ下お手玉 お手玉回し1 お手玉回し2 お手玉のれきし いろいろなお手玉 |
(他の紹介)著者紹介 |
神谷 明宏 聖徳大学児童学部児童学科准教授。東京・青山にあった「国立こどもの城」のプレイ事業部長として、児童館・放課後児童クラブ指導員に遊びのモデルプログラムの開発・研修を担当。現在は大学で教鞭を執るほか、こども環境学会副会長、松戸市子ども子育て委員会委員・社会教育委員として幅広く活動する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ