蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
京阪 ヤマケイ私鉄ハンドブック 11
|
著者名 |
広田 尚敬/写真
|
著者名ヨミ |
ヒロタ,ナオタカ |
出版者 |
山と渓谷社
|
出版年月 |
1983.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 201614724 | 546/ヒ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000267417 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
京阪 ヤマケイ私鉄ハンドブック 11 |
書名ヨミ |
ケイハン(ヤマケイ シテツ ハンドブック) |
著者名 |
広田 尚敬/写真
吉川 文夫/解説
|
著者名ヨミ |
ヒロタ,ナオタカ ヨシカワ,フミオ |
出版者 |
山と渓谷社
|
出版年月 |
1983.9 |
ページ数 |
95p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-635-06123-X |
分類記号 |
536.5
|
件名1 |
鉄道車両
|
件名2 |
京阪電気鉄道
|
(他の紹介)内容紹介 |
天保一二(一八四一)年、三河吉田藩(豊橋)の参勤交代の行列が江戸を出発した。藩主の代わりを務める若殿・松平信宝、初のお国入りである。しかし、出発までには数々の難題が待ち受けていた。決まらない日程、ダブルブッキング、馬に乗れない老家臣、幕府の規定人数オーバー、息子の行列を豪華にしたい藩主の親心と財政難…。藩の目付役が書き残した詳細な記録を繙き、吉田藩士たちの奮闘ぶりから働く武士のリアルな姿を浮かび上がらせる。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 若殿と左源太 第2章 参勤交代アレンジメント 第3章 “サンキュー”におまかせ 第4章 必読!参勤交代マニュアル 第5章 若殿様のお国入り道中 第6章 その後の三河吉田藩と大嶋家 |
(他の紹介)著者紹介 |
久住 祐一郎 豊橋市美術博物館学芸員。1984年、新潟県生まれ。岡山大学教育学部卒業。同大学院社会文化科学研究科博士前期課程修了。豊橋市二川宿本陣資料館学芸員を経て、現職。交通史学会常任委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ