蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
いつか、未来で 白血病ユーチューバーが伝えたいこと
|
著者名 |
にゅーいん/著
|
著者名ヨミ |
ニューイン |
出版者 |
主婦と生活社
|
出版年月 |
2022.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 210378378 | 916/ニ/ | 一般図書 | 医療・健康 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000835256 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
いつか、未来で 白血病ユーチューバーが伝えたいこと |
書名ヨミ |
イツカ ミライ デ |
副書名 |
白血病ユーチューバーが伝えたいこと |
副書名ヨミ |
ハッケツビョウ ユー チューバー ガ ツタエタイ コト |
著者名 |
にゅーいん/著
|
著者名ヨミ |
ニューイン |
出版者 |
主婦と生活社
|
出版年月 |
2022.9 |
ページ数 |
191p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-391-15747-5 |
ISBN |
978-4-391-15747-5 |
分類記号 |
916
|
内容紹介 |
5歳で白血病、7歳で余命5年宣告。入院期間は人生23年間のうち10年間。肺年齢は80歳。骨密度は70歳…。逆境を明るく生きぬくユーチューバーが、闘病生活や社会に言いたいことなどを綴る。家族のインタビューも収録。 |
著者紹介 |
1998年高知県生まれ。5歳でステージ4の白血病と診断される。後遺症と闘いながら、ユーチューバーとして自身の経験を発信。 |
件名1 |
白血病-闘病記
|
(他の紹介)内容紹介 |
「これ、ネットで盛り上げられない?」そんなときにやれること、まとめました。 |
(他の紹介)目次 |
1 Webプロモーションとは 2 ランディングページ 3 リスティング広告 4 SNS・インフルエンサーマーケティング 5 アフィリエイト・ブロガーマーケティング 6 オウンドメディア 7 ポータルサイト・Googleマイビジネス |
(他の紹介)著者紹介 |
敷田 憲司 フリーランス(屋号『サーチサポーター』)。Webマーケティング専門コンサルタント。大学卒業後、メガバンクのシステム部に9年以上常駐し、後に大手SEO会社に転職して独立。コンテンツの企画・作成も手掛け、ライター業もこなす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 池田 益己 株式会社ソシエタ代表取締役。大学卒業後にウェブ制作会社に入社、不動産デベロッパーのマーケティング事業部を経て株式会社ソシエタを設立、現在は都内の中小企業を中心にウェブコンサルティングのサービスを提供している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 田 美智子 株式会社ヤッホーブルーイングファンマーケター。三越での外商やオイシックスでのwebマーケティング・SNS運用、トレタでの広報の経験を生かして現在はヤッホーブルーイングにてファンコミュニティのオーガナイズを手がける。人をつなげるプロモーションを得意としており、PRとコミュニケーションについて考えるコミュニティ「でんこラボ」主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 鈴木 利典 1971年愛知県生まれ。国内最大手の小売業に就職し販売について学ぶ。2011年よりEC事業会社に出向しアクセス解析やメールマーケティングを担当する。’16年退職・独立し現在はウェブコンサルタント・アフィリエイターとして活動中。’17北海道が好きで札幌に移住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 藤村 能光 サイボウズ株式会社コーポレートブランディング部サイボウズ式編集長。編集視点で会社のブランドを伝えることを目指し、コミュニティ運営に注力。複業で事業会社のメディア運営を支援しつつ、オンラインコミュニティやサロンの活動にも参加(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 戎井 一憲 株式会社ALPHA代表取締役。システムエンジニアなどを経て、アプリ開発、Webサイト制作の会社を運営。Googleマイビジネスの奥深さに魅せられ、いろいろ調べて情報発信しているうちに本を出したりセミナーをしたりするようになる。Googleマイビジネスを核にしたWebマーケティングのコンサルティングが得意(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 染谷 昌利 株式会社MASH代表取締役。1975年生まれ。12年間の会社員時代からさまざまな副業に取り組み、2009年にインターネット集客や収益化の専門家として独立。現在はブログメディアの運営とともに、コミュニティ運営、書籍の執筆・プロデュース、企業や地方自治体のアドバイザー、講演活動など、複数の業務に取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ