蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
おしごと年鑑 2018 授業で使えるキャリア教育教材
|
著者名 |
谷 和樹/監修
|
著者名ヨミ |
タニ,カズキ |
出版者 |
朝日新聞社
|
出版年月 |
c2018 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 702475740 | 366/タ/18 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
9歳から知っておきたい情報読解力を…
TOSS情報読解…
9歳から知っておきたいAIを味方に…
TOSS AI活…
知的生活習慣が身につく学級…5・6年
谷 和樹/監修,…
知的生活習慣が身につく学級…1・2年
谷 和樹/監修,…
知的生活習慣が身につく学級経…中学校
谷 和樹/監修,…
おしごと年鑑 : みつけよ…2022
谷 和樹/監修,…
おしごと年鑑 : みつけよ…2021
谷 和樹/監修,…
“先生の先生”が集中討議!子ども…2
堀田 龍也/著,…
おしごと年鑑 : 授業で使…2020
谷 和樹/監修,…
「体育」授業の腕が上がる新法則
谷 和樹/監修,…
「生活科」授業の腕が上がる新法則
谷 和樹/監修,…
「社会」授業の腕が上がる新法則
谷 和樹/監修,…
「道徳」授業の腕が上が…1〜3年生編
谷 和樹/監修,…
「音楽」授業の腕が上がる新法則
谷 和樹/監修,…
「道徳」授業の腕が上が…4〜6年生編
谷 和樹/監修,…
おしごと年鑑 : 授業で使…2019
谷 和樹/監修
ある日、クラスメイトがロボットにな…
ヘレン・コールド…
小学6年生新・授業づくり&学級経営…
谷 和樹/監修,…
小学5年生新・授業づくり&学級経営…
谷 和樹/監修,…
小学4年生新・授業づくり&学級経営…
谷 和樹/監修,…
小学2年生新・授業づくり&学級経営…
谷 和樹/監修,…
小学1年生新・授業づくり&学級経営…
谷 和樹/監修,…
小学3年生新・授業づくり&学級経営…
谷 和樹/監修,…
めっちゃ楽しい校内研修 模擬授業で…
谷 和樹/著,岩…
教育と行政とが連携するまちづくり …
向山 洋一/監修…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000510634 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
おしごと年鑑 2018 授業で使えるキャリア教育教材 |
書名ヨミ |
オシゴト ネンカン |
副書名 |
授業で使えるキャリア教育教材 |
副書名ヨミ |
ジュギョウ デ ツカエル キャリア キョウイク キョウザイ |
著者名 |
谷 和樹/監修
|
著者名ヨミ |
タニ,カズキ |
出版者 |
朝日新聞社
|
出版年月 |
c2018 |
ページ数 |
352p |
大きさ |
30cm |
分類記号 |
366.29
|
件名1 |
職業
|
(他の紹介)内容紹介 |
歴史を学ぼうとするすべての人のための「史学概論」。社会史がきりひらいた問題意識をふまえつつ、史料論、地域とネットワーク、身体性と心性、家族とソシアビリテ、記憶と表象など、現代歴史学の考え方を明快かつ綜合的に解説。読みつがれてきた旧版に「宗教」と「ジェンダー」に関する2章を加え14章構成とした全面改訂版。 |
(他の紹介)目次 |
歴史への問い/歴史からの問い 証拠としての史料・資料 歴史の舞台としての環境 時間の認識と時代区分 歴史の重層性と地域からの視線 グローバルな歴史の捉え方 身体と病と「生死観」 宗教と信心のあり方 歴史人口学が拓いた地平 人と人とを結ぶもの 女性史とジェンダーという視点 比較というまなざし 政治と文化の再考 歴史と記憶または歴史と現在 |
(他の紹介)著者紹介 |
福井 憲彦 1946年生まれ。東京大学文学部卒。現在、学習院大学名誉教授。専攻、フランス近現代史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ