検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

気候変動の時代を生きる  持続可能な未来へ導く教育フロンティア  

著者名 永田 佳之/編著
著者名ヨミ ナガタ,ヨシユキ
出版者 山川出版社
出版年月 2019.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑209668409451.8/ナ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

451.85 519
地球温暖化 気候変動 持続可能な開発のための教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000524920
書誌種別 図書
書名 気候変動の時代を生きる  持続可能な未来へ導く教育フロンティア  
書名ヨミ キコウ ヘンドウ ノ ジダイ オ イキル
副書名 持続可能な未来へ導く教育フロンティア
副書名ヨミ ジゾク カノウ ナ ミライ エ ミチビク キョウイク フロンティア
著者名 永田 佳之/編著
著者名ヨミ ナガタ,ヨシユキ
出版者 山川出版社
出版年月 2019.3
ページ数 159p
大きさ 21cm
ISBN 4-634-15149-9
ISBN 978-4-634-15149-9
分類記号 519
内容紹介 気候変動をテーマに教育に焦点をあてた本。気候変動問題に対して、日本に先行して実践を積み重ねている海外での取り組みを紹介し、持続可能な未来へと導くアクションを提示する。
著者紹介 聖心女子大学文学部教育学科教授。博士(教育学)。日本国際理解教育学会副会長、開発教育協会評議員などを務める。共著に「新たな時代のESD」など。
件名1 地球温暖化
件名2 気候変動
件名3 持続可能な開発のための教育

(他の紹介)目次 1 「気候変動」を理解する(気候変動とは
気候変動はどうして起きるのか
気候変動による影響 ほか)
2 個人でできるアクション―学校で、職場で、個人として、私たちにできること(水・食と気候変動
家庭で使われるエネルギーと気候変動
ゴミと気候変動 ほか)
3 組織でできるアクション―学校・職場・地域と家庭における気候アクションのための学習・教育理論(幼稚園・ドイツの「森の幼稚園」における気候変動教育―その理念等をめぐって
小学校・英国アシュレイ・スクールによる学校まるごと気候変動アクション
中学高校・ホールスクールアプローチと気候変動 ほか)
(他の紹介)著者紹介 永田 佳之
 聖心女子大学文学部教育学科教授。博士(教育学)(国際基督教大学)。日本国際理解教育学会副会長、開発教育協会評議員、学校法人アジア学院評議員、フリースペースたまりば理事、聖心女子大学グローバル共生研究所副所長、ユネスコ/日本ESD賞国際審査委員などを務める。2007年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。