検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「リスク」を知って、「自分」を守る!スマホマインドの育てかた  脳とからだにやさしい使いかた  

著者名 奥村 歩/監修
著者名ヨミ オクムラ,アユミ
出版者 保育社
出版年月 2024.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里210577326007/リ/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

精神衛生 うつ病

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000943222
書誌種別 図書
書名 「リスク」を知って、「自分」を守る!スマホマインドの育てかた  脳とからだにやさしい使いかた  
書名ヨミ リスク オ シッテ ジブン オ マモル スマホ マインド ノ ソダテカタ
副書名 脳とからだにやさしい使いかた
副書名ヨミ ノウ ト カラダ ニ ヤサシイ ツカイカタ
著者名 奥村 歩/監修
著者名ヨミ オクムラ,アユミ
出版者 保育社
出版年月 2024.1
ページ数 39p
大きさ 27cm
ISBN 4-586-08663-4
ISBN 978-4-586-08663-4
分類記号 007.3
内容紹介 スマホのリスクを知り、自分の心とからだを守ろう。スマホの使いすぎによるトラブルや脳への影響とそれらを防ぐための方法を、マンガやイラストを交えながら紹介する。コピーして使えるノーメディアチャレンジシート付き。
件名1 スマートフォン
件名2 依存症
件名3 小児衛生

(他の紹介)内容紹介 この本の著者である私は、二度までもうつ病で苦しんだ経験があります。しかし、本当はうつではなく、HSP(チョー敏感体質)だったのではないかと最近になって確信しました。では、HSPとうつの違いは何か?共通点は何か?対処法は?両者に共通するのは、自己肯定感が持てなくなり、「なんて自分はダメなんだ」と自信がなくなることです。あなたがもっとラクに生きられるよう、この本でお手伝いします。
(他の紹介)目次 第1章 「私はダメだ」「疲れているのに眠れない」は本当にうつ?
第2章 あなたの「つらい」「苦しい」はうつ?HSP?
第3章 心を失わないための方法
第4章 薬は真犯人を隠す「ダミー」だ!
第5章 どんな悩みもたちまち解決する「自己肯定感」の魔法
第6章 今感じている弱さ、つらさはあなたを救う才能です
(他の紹介)著者紹介 高田 明和
 浜松医科大学名誉教授。医学博士。慶應義塾大学医学部卒業、同大学院修了。ニューヨーク州立大学助教授、浜松医科大学教授を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。