蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
脳と即興性 不確実性をいかに楽しむか PHP新書 715
|
著者名 |
山下 洋輔/著
|
著者名ヨミ |
ヤマシタ,ヨウスケ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2011.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 702730086 | 764.7/ヤ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000224337 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
脳と即興性 不確実性をいかに楽しむか PHP新書 715 |
書名ヨミ |
ノウ ト ソッキョウセイ(ピーエイチピー シンショ) |
副書名 |
不確実性をいかに楽しむか |
副書名ヨミ |
フカクジツセイ オ イカニ タノシムカ |
著者名 |
山下 洋輔/著
茂木 健一郎/著
|
著者名ヨミ |
ヤマシタ,ヨウスケ モギ,ケンイチロウ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2011.2 |
ページ数 |
198p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-569-79087-9 |
ISBN |
978-4-569-79087-9 |
分類記号 |
764.7
|
内容紹介 |
即興力はいかにして磨かれうるのか? 独創性を育むためには何が大切なのか? いくつもの事件、多彩な人物を話題として繰り広げられる、脳科学者と世界的ジャズ・ピアニストの知的で過激なフリートーク・セッション。 |
著者紹介 |
1942年東京生まれ。ジャズ・ピアニスト。国立音楽大学招聘教授、名古屋芸術大学客員教授。 |
(他の紹介)内容紹介 |
昭和八年(一九三三)。商工省・臨時産業合理局事務官の岸信介は、組織の枠を超えて活躍していた。人当たりがよく、話もうまい。上司にも女にも気に入られる岸は、末は次官や大臣にもなるのではないか、と目されていた。国家運営の根幹は経済であり、列強と対峙していくには武力ではなく経済力が必要だと説く岸は、関東軍が支配する満洲に乗り込み産業発展に邁進、日産コンツェルンの満洲移転という奇手の実現を図る。が、戦争は泥沼化してゆき―。これからの日本を語り合うための歴史ドキュメント小説。 |
(他の紹介)著者紹介 |
中路 啓太 1968年、東京都生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程を単位取得の上、退学。2006年、『火ノ児の剣』で第1回小説現代長編新人賞奨励賞を受賞し作家デビュー。10年、『己惚れの砦』(文庫化時に『己惚れの記』に改題)で第31回吉川英治文学新人賞の候補に。15年、『もののふ莫迦』で第5回本屋が選ぶ時代小説大賞を受賞。16年、『ロンドン狂瀾』で第7回山田風太郎賞の候補になる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ