蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
新しいページを開け! 2,000人を越えるアーティストが表現したアートプロジェクトの東京論
|
著者名 |
中村 政人/監修・編著
|
著者名ヨミ |
ナカムラ,マサト |
出版者 |
コマンドN
|
出版年月 |
2017.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 007609506 | 702.1/ア/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000397078 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
新しいページを開け! 2,000人を越えるアーティストが表現したアートプロジェクトの東京論 |
書名ヨミ |
アタラシイ ページ オ ヒラケ |
副書名 |
2,000人を越えるアーティストが表現したアートプロジェクトの東京論 |
副書名ヨミ |
ニセンニン オ コエル アーティスト ガ ヒョウゲン シタ アート プロジェクト ノ トウキョウロン |
著者名 |
中村 政人/監修・編著
|
著者名ヨミ |
ナカムラ,マサト |
出版者 |
コマンドN
|
出版年月 |
2017.10 |
ページ数 |
271p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-9906596-1-5 |
ISBN |
978-4-9906596-1-5 |
分類記号 |
702.16
|
内容紹介 |
アーティスト中村政人が構想し、秋葉原近くのスペースで始まったインディペンデントな活動、コマンドN。その20年の歩み、主要プロジェクト紹介、創設メンバー座談会などを収録する。 |
件名1 |
芸術-日本
|
件名2 |
パブリックアート
|
件名3 |
非営利芸術活動団体コマンドN
|
(他の紹介)内容紹介 |
1980〜90年代、ゲーム業界は「青春期」だった。そんな時代に大奮闘したゲームクリエイターたちの熱くて、若くて、いきすぎた思い出をたずねたい―。『うつヌケ』『ペンと箸』とレポート漫画を描いてきた田中圭一が今回、話を聞いたのは誰もが知るあの有名ゲームの生みの親たち!!!! |
(他の紹介)目次 |
第1話 ファイナルファンタジー7 第2話 アクアノートの休日 第3話 メカ生体ゾイド 第4話 龍が如く 第5話 MOTHER 第6話 星のカービィ 第7話 初音ミク 第8話 プリンセスメーカー 第9話 電脳戦機バーチャロン 第10話 どこでもいっしょ 第11話 ぷよぷよ |
(他の紹介)著者紹介 |
田中 圭一 1962年5月4日大阪府枚方市生まれ。近畿大学法学部卒業。大学在学中の83年、小池一夫劇画村塾(神戸校)に第一期生として入学。翌84年、『ミスターカワード』(『コミック劇画村塾』掲載)で漫画家デビュー。86年開始の『ドクター秩父山』(『コミック劇画村塾』ほかで連載)がアニメ化されるなどの人気を得る。大学卒業後はおもちゃ会社に就職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ