蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ライオンのひみつ 飼育員さんおしえて!
|
著者名 |
池田 菜津美/文
|
著者名ヨミ |
イケダ,ナツミ |
出版者 |
新日本出版社
|
出版年月 |
2014.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
団体 | 208316505 | 489/イ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
庄内 | 208316059 | 489/イ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
千里 | 208314765 | 489/イ/ | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本-紀行・案内記 文学地理-日本 台湾-紀行・案内記 文学地理-台湾
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000060615 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ライオンのひみつ 飼育員さんおしえて! |
書名ヨミ |
ライオン ノ ヒミツ(シイクインサン オシエテ) |
著者名 |
池田 菜津美/文
松橋 利光/写真
神田 めぐみ/イラスト
|
著者名ヨミ |
イケダ,ナツミ マツハシ,トシミツ カンダ,メグミ |
出版者 |
新日本出版社
|
出版年月 |
2014.9 |
ページ数 |
32p |
大きさ |
29cm |
ISBN |
4-406-05817-9 |
ISBN |
978-4-406-05817-9 |
分類記号 |
489.53
|
内容紹介 |
「どうしてライオンはつよいの?」「大きな牙の理由は?」など、動物園の人気者・ライオンのひみつを飼育員さんが教える写真絵本。ライオンクイズも掲載。見返しに「ライオン大図解」あり。 |
著者紹介 |
1984年埼玉県生まれ。山登りや生き物に関する書籍・雑誌で執筆を行う。 |
件名1 |
ライオン
|
(他の紹介)内容紹介 |
ひとりローカル線に乗って、降りたことのない町を訪ねること、近年夢中になった、台湾の人たちとの交流のこと、そして深まりゆく、荷風への尽きせぬ思い…。ひとり迎えた老年の日々の「豊かな孤独」を綴る。2015‐18年の日記。 |
(他の紹介)目次 |
作家と戦争。 三人の台湾人作家。 常総と下妻で顕彰される作家たち。 毎年の北海道旅は釧路へ。 水害から復興する常総を再訪。 駅をめぐる旅。 盛岡と立原道造。 荷風に倣って牛天神に初詣。 尾崎一雄ゆかりの下曽我と蜜柑。 布良から岡山へ、荷風をめぐる旅。〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
川本 三郎 評論家。1944年東京生まれ。著書に、『大正幻影』(サントリー学芸賞受賞)、『荷風と東京』(読売文学賞受賞)、『林芙美子の昭和』(毎日出版文化賞、桑原武夫学芸賞受賞)、『白秋望景』(伊藤整文学賞受賞)、『小説を、映画を、鉄道が走る』(交通図書賞受賞)ほか多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ