蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
オラフ教授式理工系のたのしい英語プレゼン術77
|
著者名 |
カートハウス オラフ/著
|
著者名ヨミ |
カートハウス オラフ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2020.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 008194706 | 407/カ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
科学技術研究 英語 プレゼンテーション
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000631620 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
オラフ教授式理工系のたのしい英語プレゼン術77 |
書名ヨミ |
オラフ キョウジュシキ リコウケイ ノ タノシイ エイゴ プレゼンジュツ ナナジュウナナ |
著者名 |
カートハウス オラフ/著
上野 早苗/著
榊 ショウタ/漫画・イラスト
|
著者名ヨミ |
カートハウス オラフ ウエノ,サナエ サカキ,ショウタ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2020.5 |
ページ数 |
6,169p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-06-519609-0 |
ISBN |
978-4-06-519609-0 |
分類記号 |
407
|
内容紹介 |
英語でプレゼンができれば、人生の可能性は無限大に広がる! 来日約30年の著者が、理工系の英語プレゼンの心の準備からスライドやポスター作成、発表時のセリフまでを、4コマ漫画を交えて解説。ミスした時の対処法も伝授。 |
著者紹介 |
1963年ドイツ生まれ。千歳科学技術大学教授。専門は高分子科学。集中講義などで科学英語を教える。 |
件名1 |
科学技術研究
|
件名2 |
英語
|
件名3 |
プレゼンテーション
|
(他の紹介)内容紹介 |
本書では、生物学・医学・地理学・社会学・人口学等さまざまな分野と関連した人類生態学という視点をもとに、ホモ・サピエンスの歴史一五万年をたどっていく。男女の性差や人種、文化など、異なることを二項対立的に思考するのではなく、一つの連続するものとしてとらえることで、人類にとっての異文化理解、多様性のあり方を問う。 |
(他の紹介)目次 |
序章 スペクトラムで人類の歴史を見る 第1章 人間の起源から 第2章 生物としての私たち人間 第3章 文化の基底 第4章 行動の進化 第5章 病気の起源 第6章 現代の課題 終章 永遠の生命・一つの連続体 |
(他の紹介)著者紹介 |
古澤 拓郎 1977年生まれ。2005年東京大学大学院医学系研究科国際保健学専攻博士課程修了、博士(保健学)(東京大学)。東京大学サステイナビリティ学連携研究機構特任研究員、同大学国際連携本部特任講師、同大学日本・アジアに関する教育研究ネットワーク特任准教授を経て、京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科准教授。主著に、Living with Biodiversity in an Island Ecosystem:Cultural Adaptation in the Solomon Islands(Springer、2016年、第16回日本オセアニア学会賞受賞)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ