蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ザ・レンズマニアックス ミラーレスと一眼レフで陶酔するオールドレンズの世界
|
著者名 |
澤村 徹/著
|
著者名ヨミ |
サワムラ,テツ |
出版者 |
日本カメラ社
|
出版年月 |
2014.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 208363168 | 742.6/サ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000074492 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ザ・レンズマニアックス ミラーレスと一眼レフで陶酔するオールドレンズの世界 |
書名ヨミ |
ザ レンズ マニアックス |
副書名 |
ミラーレスと一眼レフで陶酔するオールドレンズの世界 |
副書名ヨミ |
ミラーレス ト イチガンレフ デ トウスイ スル オールド レンズ ノ セカイ |
著者名 |
澤村 徹/著
|
著者名ヨミ |
サワムラ,テツ |
出版者 |
日本カメラ社
|
出版年月 |
2014.11 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8179-0022-7 |
ISBN |
978-4-8179-0022-7 |
分類記号 |
742.6
|
内容紹介 |
写真家は、自分だけの想いを自分だけのレンズに託し、世界と対峙する。デジタル一眼レフ、M型ライカ、各社のミラーレスカメラに装着可能な、様々なオールドレンズを紹介。『日本カメラ』連載に書き下ろし等を加え単行本化。 |
著者紹介 |
1968年東京生まれ。法政大学経済学部卒業。ライター業の傍ら、デジタル赤外線撮影やオールドレンズによる作品を発表。オールドレンズ関連の書籍を数多く手がける。 |
件名1 |
レンズ
|
(他の紹介)目次 |
1 トウモロコシという作物(世界三大作物のなかで、もっとも生産が多い作物 原産地は中央アメリカ、栽培の起源をめぐる論争 ほか) 2 トウモロコシの育ちと栽培技術(トウモロコシの作型とおもな作業体系 たねまき、発芽とその後の成長 ほか) 3 世界・日本のトウモロコシ作(中南米のトウモロコシ作(家族農業と近代的農業) アメリカのトウモロコシ作(世界最大の生産量) ほか) 4 トウモロコシの加工と利用(トウモロコシの加工法と調理法、おもな栄養成分 トウモロコシの料理と食品1 南北アメリカ大陸 ほか) 5 トウモロコシのいま、これから(世界のトウモロコシの需給とおもな輸出国・輸入国 トウモロコシの生産拡大に向けた取り組みと課題 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
濃沼 圭一 1959年神奈川県生まれ。岩手大学農学部卒業。農学博士。農林水産省草地試験場、九州農業試験場、農研機構北海道農業研究センターでトウモロコシの品種改良などに携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ