検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

なぜ女性管理職は少ないのか  女性の昇進を妨げる要因を考える   青弓社ライブラリー 96

著者名 大沢 真知子/編著
著者名ヨミ オオサワ,マチコ
出版者 青弓社
出版年月 2019.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内209664069366.3/オ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

366.38 366.38
女性労働者 管理者(経営管理)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000523925
書誌種別 図書
書名 なぜ女性管理職は少ないのか  女性の昇進を妨げる要因を考える   青弓社ライブラリー 96
書名ヨミ ナゼ ジョセイ カンリショク ワ スクナイ ノカ(セイキュウシャ ライブラリー)
副書名 女性の昇進を妨げる要因を考える
副書名ヨミ ジョセイ ノ ショウシン オ サマタゲル ヨウイン オ カンガエル
著者名 大沢 真知子/編著   日本女子大学現代女性キャリア研究所/編
著者名ヨミ オオサワ,マチコ ニホン ジョシ ダイガク ゲンダイ ジョセイ キャリア ケンキュウジョ
出版者 青弓社
出版年月 2019.3
ページ数 207p
大きさ 19cm
ISBN 4-7872-3450-6
ISBN 978-4-7872-3450-6
分類記号 366.38
内容紹介 女性が管理職になれない・なりたがらない要因とは。男性中心のリーダーシップ像や女性が抱える心理的な葛藤、職場に根強い差別等をインタビューや統計から明らかにし、公平な評価制度や新たなリーダーシップ像の確立を訴える。
著者紹介 1952年東京都生まれ。日本女子大学現代社会学部教授。同大学現代女性キャリア研究所所長。専攻は労働経済学。著書に「妻が再就職するとき」など。
件名1 女性労働者
件名2 管理者(経営管理)

(他の紹介)内容紹介 女性が管理職になれない/なりたがらない要因は何か―男性中心のリーダーシップ像や女性が抱える心理的な葛藤、職場に根強い差別などをインタビューや統計から明らかにして、公平な評価制度や新たなリーダーシップ像の確立を訴える。
(他の紹介)目次 序章 女性と管理職をめぐる現状(ジェンダー・ステレオタイプ
評価者に存在するジェンダーバイアス ほか)
第1章 女性の昇進を阻む心理的・社会的要因(女性の昇進意欲に関する先行研究の知見
ステレオタイプ ほか)
第2章 女性管理職の声から考える―管理職志向の変化と職場重視モデル(管理職志向を職場重視モデルから考える必要性
新入社員の管理職志向 ほか)
第3章 性差を超えた新たなリーダーシップ構築を(関心の高さと現状の低さ
権力・権威志向ではない―進化心理学から ほか)
第4章 ダイバーシティ&インクルージョンの必要性とその課題(静かな革命とジェンダー革命
日本に起きている静かな革命 ほか)
(他の紹介)著者紹介 大沢 真知子
 1952年、東京都生まれ。日本女子大学人間社会学部教授、日本女子大学現代女性キャリア研究所所長。専攻は労働経済学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

1 女性と管理職をめぐる現状   9-24
大沢 真知子/著
2 女性の昇進を阻む心理的・社会的要因   25-64
坂田 桐子/著
3 女性管理職の声から考える   管理職志向の変化と職場重視モデル   65-112
大槻 奈巳/著
4 性差を超えた新たなリーダーシップ構築を   113-162
本間 道子/著
5 ダイバーシティ&インクルージョンの必要性とその課題   163-207
大沢 真知子/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。