検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

宮廷の春秋  歌がたり女房がたり  

著者名 岩佐 美代子/著
著者名ヨミ イワサ,ミヨコ
出版者 岩波書店
出版年月 1998.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑601518194910.2/イ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

375.422 キョウイン 375.422 キョウイン
理科

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000559188
書誌種別 図書
書名 宮廷の春秋  歌がたり女房がたり  
書名ヨミ キュウテイ ノ シュンジュウ
副書名 歌がたり女房がたり
副書名ヨミ ウタガタリ ニョウボウガタリ
著者名 岩佐 美代子/著
著者名ヨミ イワサ,ミヨコ
出版者 岩波書店
出版年月 1998.1
ページ数 325p
大きさ 20cm
ISBN 4-00-002764-6
分類記号 910.23
内容紹介 幼い日から13年にわたる著者の「女房」勤めの体験を通い路として、読者は700年の時空を隔てる中世宮廷の文学創造のただ中へと誘われる。過去と現在が自由に往還し、しみじみとした深い思いがこめられた一冊。
著者紹介 1926年東京都生まれ。女子学習院高等科卒業。鶴見大学名誉教授。文学博士。著書に「木々の心花の心」「玉葉和歌集全注釈」ほか。
件名1 日本文学-歴史-平安時代
件名2 日本文学-歴史-中世

(他の紹介)内容紹介 授業力アップのための必須スキルを60本収録!
(他の紹介)目次 1 理科授業にかかせない指導スキルのポイント
2 理科授業の指導スキル60(教材研究・予備実験
事象との出合わせ方
話し合いの充実
グループ活動の充実
発問、言葉かけ
板書、ノート指導
観察、実験についての指導
見取り(評価)
ICT機器の活用
安全指導 ほか)
(他の紹介)著者紹介 鳴川 哲也
 文部科学省初等中等教育局教育課程課教科調査官。国立教育政策研究所教育課程研究センター研究開発部教育課程調査官・学力調査官(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。