蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
小学校社会指導スキル大全 授業力アップのための必須スキルを70本収録!
|
著者名 |
澤井 陽介/編著
|
著者名ヨミ |
サワイ,ヨウスケ |
出版者 |
明治図書出版
|
出版年月 |
2019.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 209662295 | 375.3/シ/ | 教員資料 | 書庫その他 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
375.3 キョウイン 375.3 キョウイン
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000523902 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
小学校社会指導スキル大全 授業力アップのための必須スキルを70本収録! |
書名ヨミ |
ショウガッコウ シャカイ シドウ スキル タイゼン |
副書名 |
授業力アップのための必須スキルを70本収録! |
副書名ヨミ |
ジュギョウリョク アップ ノ タメ ノ ヒッス スキル オ ナナジッポン シュウロク |
著者名 |
澤井 陽介/編著
小倉 勝登/編著
|
著者名ヨミ |
サワイ,ヨウスケ オグラ,カツノリ |
出版者 |
明治図書出版
|
出版年月 |
2019.4 |
ページ数 |
163p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-18-392918-1 |
ISBN |
978-4-18-392918-1 |
分類記号 |
375.3
|
内容紹介 |
授業づくり、発問、板書、調べ学習、まとめる活動(表現)、振り返り…。小学校社会の授業力アップのための必須スキルを70本収録。指導に困ったとき、ステップアップしたいときに欲しい情報が満載。 |
件名1 |
社会科
|
(他の紹介)内容紹介 |
授業力アップのための必須スキルを70本収録! |
(他の紹介)目次 |
1 社会科授業にかかせない指導スキルのポイント 2 社会科授業の指導スキル70(授業づくり 発問 資料 板書 学習問題(問い) 調べ活動 話し合い まとめる活動(表現) 振り返り 学習評価 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
澤井 陽介 昭和35年東京都生まれ。国士舘大学体育学部こどもスポーツ教育学科教授。昭和59年から東京都の大田区、新宿区、世田谷区で小学校教諭、平成12年から都立多摩教育研究所、八王子市教育委員会で指導主事、町田市教育委員会で統括指導主事、教育政策担当副参事を経て、平成21年4月から国立教育政策研究所教育課程研究センター教育課程調査官(併任:文部科学省初等中等教育局教育課程課教科調査官)。平成28年4月から文部科学省初等中等教育局視学官(併任:国立教育政策研究所教育課程研究センター教育課程調査官)。平成30年4月から現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 小倉 勝登 昭和45年宮城県生まれ。国立教育政策研究所教育課程研究センター教育課程調査官(併任:文部科学省初等中等教育局教育課程課教科調査官)。平成4年から東京都の新宿区、大田区で小学校教諭。平成11年から東京学芸大学附属小金井小学校教諭、平成29年に東京学芸大学非常勤講師兼務を経て、平成30年4月から現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ